2008912(金)

シルログ(土台)が基礎上に

基礎完成後6月中旬から、シルログ(土台になる丸太)=ハーフログ4本、3/4カットログ5本の加工が終わり、昨日、スコットと二人で基礎上に乗せる。
今になって、やっとログ作りが始まるんだァ・・という気持ちになり嬉しさがこみ上げる。

アンカーボルトの位置と穴の墨付けはTさんが、昨日は穴位置が狂っていないかな・・と心配したが、さすがTさんピッタシ収まりました。
画像

その前に、基礎コンの上にベルトコンベアーのゴムをコーキング剤で張り付ける作業から始まった。
通常はユニックかクレーンだがまだ、低い位置での作業なのでユンボでゆっくりとハーフログの長手から収める。
この作業は一人では難しいので、スコットが居て助かる。
それも、想像した以上に短時間に終わる事が出来た。

とりあえず、3/4ログも乗っけるだけだが、これから3/4ログのスクライプ(ハーフログの形状を3/4ログにうつし込む)があるので、まだまだ時間がかかる。

まして、キャンパー対応があるのでチェンソーを使ったり、ユンボ作業は出来ないのでゆっくりとやる事に決める。
でも、裏山のログが腐らないうちにね。

明日からと、来週のキャンパーのためにログ廻りとキャンプサイトを整理する。








 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,986hit
今日:7
昨日:19


戻る