2008年10月21日(火)
薪積みアート?
洗面所北側の軒下に薪を利用した風よけと薪のストッカーを積み上げる。
一挙両得だ。
昨夜はoさんが泊まりに来て、今日は、朝から二人で、積み上げた薪の隙間を埋めようと小径木を伐採40cmに切り隙間に差し込む。
以前、聞いた事があるが、都会の、ある喫茶店にインテリアの一部として薪をオブジェにしていると・・。
今では、そんなおしゃれな店結構あるのでしょうね?
今回は、そんなつもりは無かったが積み上げ作業をしている内、 意識してなかったのに な~んか、いい感じに♪

コニファーの建物は全てと言っていいほど現場の木と廃材を利用していますので、廃材置き場のようにだけはならないように心掛けていますが・・
薪積み一つとってもいい加減に積み上げては駄目ですね。
一挙両得だ。
昨夜はoさんが泊まりに来て、今日は、朝から二人で、積み上げた薪の隙間を埋めようと小径木を伐採40cmに切り隙間に差し込む。
以前、聞いた事があるが、都会の、ある喫茶店にインテリアの一部として薪をオブジェにしていると・・。
今では、そんなおしゃれな店結構あるのでしょうね?
今回は、そんなつもりは無かったが積み上げ作業をしている内、 意識してなかったのに な~んか、いい感じに♪

コニファーの建物は全てと言っていいほど現場の木と廃材を利用していますので、廃材置き場のようにだけはならないように心掛けていますが・・
薪積み一つとってもいい加減に積み上げては駄目ですね。
コメント(12件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。