20081228(日)

今年最後の週末・・。

今年最後の週末だが、例のランドローバー軍団からキャンプの予約があったので、焚き火を熾しながら作業をしている所へ、だいちママ親子とMIさん親子が遊びに来る。

焼肉をする予定だったみたいだが、ピザ焼きに変更、早速、石窯で焼くピザ焼きに初挑戦!
ピザ生地を丸く薄くのばす。

画像
初めてだけど上手に円ーるくのばせましたアー!♪

クロッチーがやって来て、いつもの様に ニコニコしながら薪割りを始める。

女性軍はピザが焼けるまでスノーモービルに興ずるが、晴れてはいるものの風が強く体感温度はかなり低かったが子供達は大喜び!
画像

ピザはどうかなァと石窯に・・なんと!イイ感じに焼けているようだ。
画像
直径30cmのピザがこの後、大人4人小学生2人でぺろりとたいらげる。
初めての割には まァいいっかー
ピザはパン焼きの温度より高くしなければいけないのが分かった。

ファミリー達が帰り普通のパンを焼きながらクロッチーと軍団を待つ。
画像
バッチシ! だいちまま&MIさん 間に合わなくてごめんなさい。

17時過ぎに一台の車が・・地元のKOさんだ。
今日は、私とMAさん(旭川地区)の二人だけなんです・・と。その頃、MAさんは南富良野あたりで、あと1時間程度かかるみたい・・・3人で、お先にと山小屋で一杯飲み始める。
前回MAさんから頂いた国稀のにごりを飲むが辛口で旨く、あっという間に空っぽになる。

19時頃MAさん到着
なんでも、お二人とも仕事を終えてから来たそうだ。
場所をバーベキューハウスに移動し、炭を熾し焼き物を。
KOさんは、一足早い雑煮を作る。
画像
ストーブを焚いてのバーベキューハウスは暖かくて過ごしやすかった。
いつもなら、軍団はキャンプサイトで吹きさらしの焚き火だけだから・・もっとも今回の暴風にはあまりにも厳しすぎる状況だった。
それなのに、峠を越え数時間かけてコニファーに・・・。
二人は自らを軍団の中でも異端児なんだってェ。

早速 来月も、またコニファーに来ると。

いつものように、飲んで語って楽しい一時を過ごし、それぞれの寝床へ。クロッチーと私はロフトへ  軍団は愛車へと
画像

翌朝はみんなで遅い朝食をとって午前中に来たT氏らと焚き火を囲む
今日も、相変わらず風が止みそうもない。

昼前にMAさん、KOさんを見送る。

「気を付けてー!良いお年をー!」
「来月待ってまーす!」







































 コメント(12件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,820hit
今日:17
昨日:22


戻る