200931(日)

ビジター&薪割り&スノーモービル

昨日から泊まり込み 先週とはうって変わって一人山飯を食い 一人で一杯飲みながら居ると 電話が・・ログビルダーのTA氏から「花畑牧場で森三中がTV収録のためドローナイフ(木の皮を剥く刃物)を貸して欲しい・・」と
なんでも森三中が1年間かけて小さなログを建築するため その過程を1年がかりでやるらしい。
貸すのはお安いご用とドローナイフ2丁と皮むきを準備しておく。
早朝に取りに来るということで早起きをしなくてはと、早々に寝る。

7時前に車が・・TA氏だ。TA氏は今月中旬から私のログ建築の強力な助っ人として仲間に加わる。

ログ建築の打ち合わせを兼ね 小一時間弱話をし、Oファミが来る昼迄木材の加工をする。

作業中登録されていない電話が「ネットを見て・・今日コニファーに行きたいのですが・・」
「良いですよ! 見に来て下さい!」

昼過ぎにOファミがやって来てみんなで昼食
Oママはビーフンを作ったと大皿に入れ持ってくる。

昼食が終わる頃 以前Oさんが声をかけていた知人のNさん夫妻が来る。
クロッチーや山友のスコットも来て みんなでコーヒータイム

クロッチーは相変わらずコニファーの薪割りをしてくれる。

N夫妻が帰られスコットも帰ると同時に 電話が来ていたファミリーが来る。
早速、焚き火の廻りで マシュマロ焼きやらポップコーン作り・ピザ焼きをして楽しんで♪もらう。
画像

そんな中、一台の車が・・釧路ナンバーの3人が降りてきて「ここは通年やっているのですか?」
「私達は通年キャンパーです・・・」と いろいろ話をしながらコニファアー内を案内 次回のご利用の約束をする。

その後は、Oパパがスノーモービルにカヌーを取り付け子供達と森の中へ

画像

なんだかんだ言っても スノーモービルも今月の中旬で乗れなくなる。
子供達は大喜び! でも、一番喜んでいるのはOパパかも?(笑)
いつしかクロッチーの薪割りがビジターのNOさんパパがやっている。
画像

NOさんファミリーも大変満足?(自己満かアー!?)され再来を約束して帰られましたが  私自身 人との出会いを大切にすることが今後の私の営みにつながっていくと考えていますので当面は大勢の方に来て頂くことが大前提であります。
今日はこんな季節にも関わらず いろいろな方が来られ 「来る物拒まず 去る者追わず」って言ったら 10年来の仲間 T氏は「それも、ちょっとー考えモンだねー」と言われそうですが・・。

今日は、ある意味中身の濃い一日でしたー!
















 コメント(8件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,810hit
今日:7
昨日:22


戻る