2009年3月15日(日)
一週間の出来事
1週間があまりにも早く 気が付くとカメラのデータを整理出来ずにいた。
月曜日はポンプ小屋の雪下ろし&タイヤショベルでの排雪に追われる。
火曜日は火曜日の男 oチャンが、丸太の皮むきに挑戦 !
手作業で剥く作業もスチール製のバーカーを使うとあっという間に皮むきが出来た。
oちゃんはこの丸太でベンチを作るそう。
水曜日には地元のランドローバー軍団 ○出氏の勤務先へ所要で池田町に向かう その後軍団仲間のFU氏の勤める御存知「まきばの家」へ
中は、とんでもなく広く 太い丸太とともにH鋼が使われていた。
木曜日から、BESS(後藤建築)の大工さんの力を借り移動式バイオトイレ 2棟を作り始める。
骨組みはコニファーにある廃材(馬小屋)を利用
職人の作業を見ているといい勉強になる。
週末は、Oママが子供達を連れクッキー作りに・・。

石窯で焼く初めてのクッキーでしたがバッチシ!でした。
美味しかったですよ!

ついでにOママはパン生地を作り石窯へ
これが、また上手に焼けました。
そんな中、パン窯の扉を作ってくれたTA氏親子が来られ以前 お願いした焼き印プレートを持って来てくれました。
感謝感激 プレートを試験してみるとあっという間にロゴが焼け嬉しくて そこら中焼き印だらけに・・(笑)
日曜日は早くにT氏がやってきて移動式バイオトイレの屋根を加工
作業している中 ジャムママが旦那さんと遊びに来る。スノーモービルに興じた後 みんなで昼食 ジャムママが持ってきたイカ飯を頂きながら楽しいランチタイム
スノーモービルも今週末の3連休がシーズン最後だと思いますので利用して下さいねー。
ジャムママ御夫妻・T氏が帰った後 O氏が留萌からの帰りと新鮮な海老をお土産にコニファーに立ち寄る。
海老を食べながらのブログアップでした。
月曜日はポンプ小屋の雪下ろし&タイヤショベルでの排雪に追われる。
火曜日は火曜日の男 oチャンが、丸太の皮むきに挑戦 !

oちゃんはこの丸太でベンチを作るそう。
水曜日には地元のランドローバー軍団 ○出氏の勤務先へ所要で池田町に向かう その後軍団仲間のFU氏の勤める御存知「まきばの家」へ

木曜日から、BESS(後藤建築)の大工さんの力を借り移動式バイオトイレ 2棟を作り始める。
骨組みはコニファーにある廃材(馬小屋)を利用
職人の作業を見ているといい勉強になる。
週末は、Oママが子供達を連れクッキー作りに・・。


美味しかったですよ!

ついでにOママはパン生地を作り石窯へ

そんな中、パン窯の扉を作ってくれたTA氏親子が来られ以前 お願いした焼き印プレートを持って来てくれました。
感謝感激 プレートを試験してみるとあっという間にロゴが焼け嬉しくて そこら中焼き印だらけに・・(笑)
日曜日は早くにT氏がやってきて移動式バイオトイレの屋根を加工
作業している中 ジャムママが旦那さんと遊びに来る。スノーモービルに興じた後 みんなで昼食 ジャムママが持ってきたイカ飯を頂きながら楽しいランチタイム
スノーモービルも今週末の3連休がシーズン最後だと思いますので利用して下さいねー。
ジャムママ御夫妻・T氏が帰った後 O氏が留萌からの帰りと新鮮な海老をお土産にコニファーに立ち寄る。
海老を食べながらのブログアップでした。
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。