2009320(金)

ジャムママ軍団のディキャンプ

数日前にジャムママから電話が・・「本州(横浜)から友人が来るので食材を持って遊びに行きたい」と。

天候も気がかりだが 道路状況も気になる。

お昼頃スコットが昼食を食べに缶詰を持ってやって来る。
いつものことだ。

午前中からフランスパンを焼いていて 石窯の中はオーブン状態。

昼も過ぎた頃ジャムママ以下4人がやって来た。
画像
長靴に履き替えて

早速、フランスパンの脇に 持ってきたパン生地を入れる。
画像
今年になってこんなに賑わう炊事場は初めて
画像
パンもよく焼けました。

この後、たまこさんのポテトグラタンを入れる。
バッチリ上手に焼け一安心

それぞれ料理が出来た後 小屋の中で盛りつけるが・・さすがに手際が良い、私とスコットはただ見ているだけ。
画像

画像
皆さんそれぞれが作った料理を盛りつける。これにプラス牛とろ丼 これが また最高!
和洋折衷ですが・・美味けりゃ何でもOK!

この後、今年お世話になる 近場の「森の牧場」へ馬を見に行くということでお別れする。 小屋の前で記念写真を・・
画像

横浜の岡○さん! 機会あったらまた来て下さいね!
今度来られる時はログが完成しているかも?

おしゃれな店で食べるのも良いけど たまにはコニファーでの食材持ち込みのディキャンプ料金(お一人 400円)でいかがですか?
石窯を利用したい方は 出来得れば薪(ホームセンターで販売)持参をして頂ければ助かります。






















 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,810hit
今日:7
昨日:22


戻る