200945(日)

ログ建築に興味津々 &「感謝」

今日もいつもの様にログビルダーのTA氏とログ建築作業をする。

ビルダーのTA氏に休みは無い 聞いてみると年間10日位休む程度だと言う。 
午前中T氏が来てガレージの雪下ろし 街中はすっかり雪が無くなっているがコニファー周辺は未だ雪が残っている。
 
今日、2週間振りで訪れたOファミ&クロッチー達は短期間に積み上げられたログに驚いていた様子でビルダーの匠な業に思わず見入る。
画像

私の作っているミニログには関心が無いみたい・・(笑)
画像

私はといえばミニログの建築作業 TA氏の要求する資材等の準備 次に乗せるログの皮むきとユンボで吊り上げセット
等々合間にユンボでサイト周辺の雪割りとトイレ作り

トイレといえば・・お揃いの便座が無かったのだが ローバー軍団の一人 旭川のMA氏から新品の便座(TOTO)を送って頂き昨日取り付けが終わった。
画像
移動式バイオトイレ2棟
画像
本当に有り難いことです。

な~んか 考えてみれば 周りの人にお世話になりっぱなしで感謝の気持ちで一杯 いつかは恩返しをしなくてはと思っています。

今日もT氏はコーヒー(袋)とおかずをさりげなく持ってきて山小屋に置いてあったり OファミはコニファーのオリジナルTシャツを試作し持ってきてくれたり 
画像
コニファーのロゴ入りTシャツ

クロッチーは高価そうな宮城米10kgを持ってくる。
助かる~!!

ログの加工が始まってから端材が沢山出て当面の薪不足が解消される。
画像

ビルダーのTA氏も中旬まで体が空くのでそれまで出来ることを追求し 以降は盆明けまでは養生し場内の整備等キャンパー対応を重視する予定です。











 コメント(6件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,810hit
今日:7
昨日:22


戻る