2009年4月30日(木)
3女の初産
昨年 大阪に嫁いだ3女が出産のため 3月上旬から里帰りしていた。 予定日は4月27日
初産なので遅れると思っていたが 予定日の一日過ぎた28日の夕 入院中の妻から「陣痛始まったみたいだから 迎えに来て」と入院中の病院へ・・立ち会う為 外泊許可をもらい松葉杖をつきながら3女の病院へ向かう。
病院の準備室に身内が4人 陣痛時間が短くなり いよいよかなと見守るが時計は零時ををまわり29日に 横になることも出来ず・・。
昭和57年11月 双子の3女として生まれ 2女は極小未熟児(1,500g未満)3女は超未熟児(880g)で7ヶ月の早産だった。
その、3女が妊娠出産なんて ちょっと不安でした。
その娘達が生まれた同じ病院の同じ場所で 4時50分分娩室のカーテン越しにいた私は、(あれ?生まれた?・・どうしたぁ?)
分娩室にいた妻と長女達は 助産婦に(処置のため)出るように促されたみたいだ。
一体 どうなっちゃつた?産声も聞こえないし 小児科医も飛んできて看護師の動きも慌ただしい。
なんか いゃな予感(汗)・・・(やっぱり 無理だったのか)(いや、おなかの赤ちゃんは元気一杯だったから大丈夫だ!)いろいろと頭の中を駆けめぐる 妻達も同じだったと思う。
待つこと小一時間 産婦人科の先生が状況を説明してくれる。
「赤ちゃんはへその緒が首に巻いたのと、母体の出血がひどく血圧が低下しその処置で時間がかかり 今は 母子共に落ち着いているので大丈夫ですよ」と・・説明を受け 目の前がパーッと明るくなり 嬉しさが込み上げ分娩室へ。

先ずは安心 良かったー!
保育器の中で元気に動き回る。
3女自身はこの保育器の中で数ヶ月過ごした・・。
生まれた時から管をつけられ 痛い思いを沢山してきた3女は姉たちのように大騒ぎもせず、自分が生まれた時の3倍以上の立派な赤ちゃん(2,900g)を生んでくれた彼女を誉めてあげたい!
よく やったー!
初産なので遅れると思っていたが 予定日の一日過ぎた28日の夕 入院中の妻から「陣痛始まったみたいだから 迎えに来て」と入院中の病院へ・・立ち会う為 外泊許可をもらい松葉杖をつきながら3女の病院へ向かう。
病院の準備室に身内が4人 陣痛時間が短くなり いよいよかなと見守るが時計は零時ををまわり29日に 横になることも出来ず・・。
昭和57年11月 双子の3女として生まれ 2女は極小未熟児(1,500g未満)3女は超未熟児(880g)で7ヶ月の早産だった。
その、3女が妊娠出産なんて ちょっと不安でした。
その娘達が生まれた同じ病院の同じ場所で 4時50分分娩室のカーテン越しにいた私は、(あれ?生まれた?・・どうしたぁ?)
分娩室にいた妻と長女達は 助産婦に(処置のため)出るように促されたみたいだ。
一体 どうなっちゃつた?産声も聞こえないし 小児科医も飛んできて看護師の動きも慌ただしい。
なんか いゃな予感(汗)・・・(やっぱり 無理だったのか)(いや、おなかの赤ちゃんは元気一杯だったから大丈夫だ!)いろいろと頭の中を駆けめぐる 妻達も同じだったと思う。
待つこと小一時間 産婦人科の先生が状況を説明してくれる。
「赤ちゃんはへその緒が首に巻いたのと、母体の出血がひどく血圧が低下しその処置で時間がかかり 今は 母子共に落ち着いているので大丈夫ですよ」と・・説明を受け 目の前がパーッと明るくなり 嬉しさが込み上げ分娩室へ。

先ずは安心 良かったー!

3女自身はこの保育器の中で数ヶ月過ごした・・。
生まれた時から管をつけられ 痛い思いを沢山してきた3女は姉たちのように大騒ぎもせず、自分が生まれた時の3倍以上の立派な赤ちゃん(2,900g)を生んでくれた彼女を誉めてあげたい!
よく やったー!
コメント(21件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。