200963(水)

陽気に誘われて・・

週末は 曇天続きだったが 平日になると良い天気
みんなに分けてやりたいほどの好天で コニファーの異空間を満喫しながらの作業だ。

林内はうるさいほど春蝉の蝉しぐれ。

人も 動物たちも同じで 雨の日より天気が良い日は気持ちが良いのかいろいろな動物たちが顔を出す。

ユンボで裏山の作業をしていると 湿地帯からエゾサンショウウオが顔を出し水面下へ逃げていく。

林内に 何か動いている 大きい! 蝦夷鹿だ!
それも、2頭居る。 カメラを取りに山小屋へ・・。
画像
撮影後 威嚇しながら走り 振り向いては走りして山林内へ身を隠す。

このあたりでは蝦夷鹿は珍しくもないが 私の山林では久し振りのお出ましだ。

山小屋の前に来ると コツコツコツと音がするので 見るとミニコテージの基礎である 電柱の柱に居る。
電柱になんか虫がいないはずなんだけど・・。
画像

今日は シマリスが目の前の1mの距離に しばらく逃げないで居るので語りかけると きょとんとしながらいる。
体を動かした途端さっと逃げてしまったが 今がチャンスとばかり松の実を器に入れてやる。

また、来いよ!シマリス君
名前を付けてやるからなー。「正吉」という名前にね。 野良猫と一緒かァ(笑)

尚、冬場に居座った野良猫の「正吉」は 現在所在不明 薄情なヤツだ!

















 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
990,944hit
今日:61
昨日:23


戻る