2009年6月14日(日)
雨の日のお泊まり会(^_^)v
毎週 週末になると天気が悪くて 気分もイマイチ
でも、名古屋から遊びに来ている妻の姉夫婦が山に泊まるので買い物をしてコニファーへ向かう。
コニファーに着くと山小屋の煙突から煙が・・T氏が先に来て小屋を暖めてくれていた。6月中旬だというのに5月初旬の寒さだ。
姉夫婦やOファミも来て 焚き火をするので薪割りをするT氏
作業途中にリピーターである一人キャンパー KI氏から電話が入り「今日 やってますか?」・・と 予約が入る。
前回も雨の中のキャンプだった。 もしや、KI氏は「雨男」
姉夫婦のリクエストに応え カジカ鍋を仕込む。名古屋では食べたことがないそうだ。それと、ホタテ、ツブ、エビなどの魚介類&焼肉というメニュー
そろそろ、仕込もうとしているところへGW以来の TI氏がやって来て薪割りにのめり込む?
お土産に珍しいコーヒー豆やカステラを頂いたので夕食のお誘いをする。
一人キャンパー KI氏が到着
小雨の中 早々と設営を終えくつろぐKI氏

モクモク十勝のYO氏親子もヘルパーさんを連れていつしか食材持ち込みパーティーに・・。
姉夫婦も来て 雨の日にも関わらずいつもの晩餐が始まる。

子供達は子供グループでの夕食

雨も降ったりやんだりという中 子供達は花火を楽しみ 一足早い夏休み気分♪
翌朝はきっちりと朝食を食べ 魚釣りに出かけたり 砂ヤツメ捕りに川へ。
初めて見る砂ヤツメに驚きながらも夢中で採った数十匹。
観察の後は勿論 放流しましたヨ。
その後は、裏山へサンショウウオの観察に
オタマジャクシと一緒の場所に生息しているので網ですくうと両方が捕れてしまいます。でも、明らかに違うサンショウウオの子供 まさに「ウーパールーパー」です。

裏山に向かう途中 激しいキツツキの鳴き声がしていたので近くに巣があるのを確信し 巣探しをすると「発見!」 それも白樺の枯れ木に4カ所も!

北海道では一番良い季節なのに あいにく雨が降ったりやんだりの天候でしたが 一足早い 初夏の林間自然学習に子供達にとってもいい体験だったのでは?
トトロ?

でも、名古屋から遊びに来ている妻の姉夫婦が山に泊まるので買い物をしてコニファーへ向かう。
コニファーに着くと山小屋の煙突から煙が・・T氏が先に来て小屋を暖めてくれていた。6月中旬だというのに5月初旬の寒さだ。
姉夫婦やOファミも来て 焚き火をするので薪割りをするT氏

前回も雨の中のキャンプだった。 もしや、KI氏は「雨男」
姉夫婦のリクエストに応え カジカ鍋を仕込む。名古屋では食べたことがないそうだ。それと、ホタテ、ツブ、エビなどの魚介類&焼肉というメニュー
そろそろ、仕込もうとしているところへGW以来の TI氏がやって来て薪割りにのめり込む?

一人キャンパー KI氏が到着
小雨の中 早々と設営を終えくつろぐKI氏

モクモク十勝のYO氏親子もヘルパーさんを連れていつしか食材持ち込みパーティーに・・。
姉夫婦も来て 雨の日にも関わらずいつもの晩餐が始まる。

子供達は子供グループでの夕食

雨も降ったりやんだりという中 子供達は花火を楽しみ 一足早い夏休み気分♪
翌朝はきっちりと朝食を食べ 魚釣りに出かけたり 砂ヤツメ捕りに川へ。


その後は、裏山へサンショウウオの観察に
オタマジャクシと一緒の場所に生息しているので網ですくうと両方が捕れてしまいます。でも、明らかに違うサンショウウオの子供 まさに「ウーパールーパー」です。

裏山に向かう途中 激しいキツツキの鳴き声がしていたので近くに巣があるのを確信し 巣探しをすると「発見!」 それも白樺の枯れ木に4カ所も!

北海道では一番良い季節なのに あいにく雨が降ったりやんだりの天候でしたが 一足早い 初夏の林間自然学習に子供達にとってもいい体験だったのでは?


コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。