2009712(日)

神秘!エゾ蝉の羽化

来週から 本格的にキャンパーが来られるので 小屋の周辺整備をする。
先週 木曜日に仕事先で肩(腱板損傷:広範囲断裂)を痛めたので無理な作業は出来ない。
明後日は肩の専門医に診てもらうのだが もし入院手術となると妻やOファミの助けが必要 今日は妻が清掃等をしに来たり、午後からはOファミが来て 不備事項を手伝ってくれる。
蜂の巣を見つけ みんなでてんやわんやの掃討作戦 そんな中 Oファミの長男 ゆい○君が 羽化を始めたばかりのセミを発見! 私に知らせに来る。
エゾ蝉は数年に一度 大量発生をする 今年は普通の年でありながらもいたるところの立木に抜け殻がある。
早速 レンズをマクロに交換 脚を備え付け 観察しながら撮影を始める。

画像
1730 背中が割れ始めたところ

画像
1800 頭が出てくる

画像
1815 羽の部分も出てのけぞってくる

画像
1820 おっとっと!完全に逆さまに 
Oパパ曰わく「イナバウアーみたいだねー」

画像
1830 イナバウアーが腹筋?と手足?をつかい今度は元の姿勢に

画像
1845 やっと抜け殻から体全体が出る。
この間 1時間45分 触れると上手に羽化できなくなり死んでしまうので気を遣いながらの写真撮影

地中に6~7年生きてきて 地上に出て羽化し1~2週間の命 その間に繁殖をし 命 絶える はかない気がしますが・・短くも精一杯生きてるんですね。








 コメント(15件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
990,976hit
今日:93
昨日:23


戻る