2009年7月25日(土)
術後4日目の外泊 (>_<)
22日に肩腱板の手術を無事終える。
予定時間をはるかに越え3時間以上の手術時間
肩腱板の手術は術後にかなり痛い部位なんだと驚かされながらいたが・・案の定 昨日まで寝る前は座薬を入れなければ寝ることが出来ずにいた。
その痛みもそうだが 肘を確実に固定する装具を暫くの間は着けていなければいかないので大変
寝る時は勿論 片時も放せません。 6週間は必要だと いわれています。
従って、ブログアップの写真も撮れず 左手で入力しています (ノД`)
今日は、朝と午後に抗生剤の点滴を終え 迎えに来た妻とコニファーへ行くが・・見るだけで何も出来ず。雨のためファミリーキャンパーはキャンセル 今年の天気は一体どうなっているの?
来週からリハビリも少しずつ増え 痛みも改善されていくと思います。
不自由ながらも出来る限りの対応をしていくつもりでおりますので御利用して下さい!ネ(^_^)v
昨年のお盆頃
お盆にはこんなサイトになることを祈念して・・。
予定時間をはるかに越え3時間以上の手術時間
肩腱板の手術は術後にかなり痛い部位なんだと驚かされながらいたが・・案の定 昨日まで寝る前は座薬を入れなければ寝ることが出来ずにいた。
その痛みもそうだが 肘を確実に固定する装具を暫くの間は着けていなければいかないので大変
寝る時は勿論 片時も放せません。 6週間は必要だと いわれています。
従って、ブログアップの写真も撮れず 左手で入力しています (ノД`)
今日は、朝と午後に抗生剤の点滴を終え 迎えに来た妻とコニファーへ行くが・・見るだけで何も出来ず。雨のためファミリーキャンパーはキャンセル 今年の天気は一体どうなっているの?
来週からリハビリも少しずつ増え 痛みも改善されていくと思います。
不自由ながらも出来る限りの対応をしていくつもりでおりますので御利用して下さい!ネ(^_^)v

お盆にはこんなサイトになることを祈念して・・。
コメント(10件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。