2009年9月4日(金)
8月最後のキャンパー & Surprise
キャンプ場にとって一番賑わうのは、やはり8月
本当に早いもので、もう9月なんですね。 病院から週末の外泊生活も1ヶ月と2週間が過ぎてしまった。
8月最後の先週も、予約キャンパーが・・釧路からKUファミリーと地元のTO夫妻がコニファーでキャンピング


KUさんは以前からブログを見て、過去からのコニファーの状況をよく知っている様子で
テントを張り終えた後、早速 薪割り体験やダッチオーブンでのパン焼きを希望
焼きたてパンとコニファー特製ベーコンに舌鼓♪ もう少し涼しくなると生ベーコンやスモークサーモン等が付け合わせになるのですが・・・。
TO夫妻はダッチオーブンと小麦粉を持参し自分達でパン焼きに挑戦すると意欲満々でした。
夕方になり、ランドローバーディフェンダー軍団の1人”かしら”が久しぶりでやってきて「かにピラフ 作るぞ~!」と大張り切り。
その前に 先ずは一杯

間もなくOファミも参入 いつものように”週末 森の居酒屋”と化しているところへキャンパーのKUファミリーも 特大のサンマやら肉の塊を持って御来店?(笑)
楽しいひとときを過ごす。
こうして、一週間遅れのブログを更新していると記憶を思い起こすのが大変(笑)
翌朝 何時頃起きて 何をしたっけかな~? コーヒーを何回も落として飲んだ後??
Oママが朝食の準備をして皆で朝食(いつもと 同じだ~!)
そうだ!昨夜KUさんの奥さんが持ってきた肉の塊をスパイスで仕込んであったのをダッチオーブンで焼くのだった! 思い出しました。
凄いでしょ~!朝からバラ肉のオーブン焼きを食べたのです。
朝食後はゆっくりと過ごして頂き キャンパーの皆さんを見送る。
見送った後、今日は早めにCLOSEし御影のTI氏宅へ
庭は造成中でしたが、中へはいると驚き! 古民家のとんでもなく太い梁や柱が要所に取り入れられ 新と旧 和と洋の絶妙なバランス空間にさりげないアンティック家具 かつシンプル




我が家とは大違い(笑)
久しぶりで素晴らしいお家を充分に堪能させてもらい病院へ向かう。再び入院患者に変身?
病院に着いて夕食後のんびりしているところへ電話が・・・。「キャンプの予約なんですが・・」 私はてっきり来週かな と思ったが 何と「今日これからなんですが~大人4名で」 遅い時間だったためどこのキャンプ場も受け入れてくれなかった様子
なんでも 札幌近郊の方で本州の友人達と4人で帯広を西に向かって走行中らしい。
私が入院して居る旨を伝えるとともに、TI氏の都合を確認すべく折り返し連絡を約束
幸いTI氏は快く引き受けてくれ折り返しキャンパー(戸○さん)に連絡したところ大変喜んでくれナビでコニファーに向かってもらう。
TI氏からはその都度、状況をメールで送ってもらい戸○さん以下4名の方は夜遅くまで楽しんでいたようで、次の日ものんびりと過ごし再来を約束して帰られたと。
翌日 戸○さんから御礼のメールを頂いたが 驚いた事に戸○さんの父親が元 同業で一月ほど一緒に起居を共にした同期という事でビックリする。
更に翌日その同期である父親から電話を頂き あらためて世間の狭い事に驚きと 「出来る事は可能な限り応える」という事を 再認識する。
入院中だと 断る事は簡単ですが・・・。TI氏に感謝です。
今週末も今日からキャンパーが今晩は またまたTI氏が対応明朝私と交代
明日は 札幌方面から十勝での某イベントに参加するグループ等で川沿いサイトは一杯 明日の夜はお盆以来のにぎわいが期待できそう!
本当に早いもので、もう9月なんですね。 病院から週末の外泊生活も1ヶ月と2週間が過ぎてしまった。
8月最後の先週も、予約キャンパーが・・釧路からKUファミリーと地元のTO夫妻がコニファーでキャンピング


KUさんは以前からブログを見て、過去からのコニファーの状況をよく知っている様子で
テントを張り終えた後、早速 薪割り体験やダッチオーブンでのパン焼きを希望

TO夫妻はダッチオーブンと小麦粉を持参し自分達でパン焼きに挑戦すると意欲満々でした。
夕方になり、ランドローバーディフェンダー軍団の1人”かしら”が久しぶりでやってきて「かにピラフ 作るぞ~!」と大張り切り。
その前に 先ずは一杯



こうして、一週間遅れのブログを更新していると記憶を思い起こすのが大変(笑)
翌朝 何時頃起きて 何をしたっけかな~? コーヒーを何回も落として飲んだ後??
Oママが朝食の準備をして皆で朝食(いつもと 同じだ~!)
そうだ!昨夜KUさんの奥さんが持ってきた肉の塊をスパイスで仕込んであったのをダッチオーブンで焼くのだった! 思い出しました。
凄いでしょ~!朝からバラ肉のオーブン焼きを食べたのです。
朝食後はゆっくりと過ごして頂き キャンパーの皆さんを見送る。
見送った後、今日は早めにCLOSEし御影のTI氏宅へ
庭は造成中でしたが、中へはいると驚き! 古民家のとんでもなく太い梁や柱が要所に取り入れられ 新と旧 和と洋の絶妙なバランス空間にさりげないアンティック家具 かつシンプル




我が家とは大違い(笑)
久しぶりで素晴らしいお家を充分に堪能させてもらい病院へ向かう。再び入院患者に変身?
病院に着いて夕食後のんびりしているところへ電話が・・・。「キャンプの予約なんですが・・」 私はてっきり来週かな と思ったが 何と「今日これからなんですが~大人4名で」 遅い時間だったためどこのキャンプ場も受け入れてくれなかった様子
なんでも 札幌近郊の方で本州の友人達と4人で帯広を西に向かって走行中らしい。
私が入院して居る旨を伝えるとともに、TI氏の都合を確認すべく折り返し連絡を約束
幸いTI氏は快く引き受けてくれ折り返しキャンパー(戸○さん)に連絡したところ大変喜んでくれナビでコニファーに向かってもらう。
TI氏からはその都度、状況をメールで送ってもらい戸○さん以下4名の方は夜遅くまで楽しんでいたようで、次の日ものんびりと過ごし再来を約束して帰られたと。

更に翌日その同期である父親から電話を頂き あらためて世間の狭い事に驚きと 「出来る事は可能な限り応える」という事を 再認識する。
入院中だと 断る事は簡単ですが・・・。TI氏に感謝です。
今週末も今日からキャンパーが今晩は またまたTI氏が対応明朝私と交代
明日は 札幌方面から十勝での某イベントに参加するグループ等で川沿いサイトは一杯 明日の夜はお盆以来のにぎわいが期待できそう!
コメント(22件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。