2009104(日)

デイキャンプのすすめ (~o~)

今週末、ブログの仲間(ジャムママ)の友人 岡○さんがキャンピングの予約
岡○ファミはテントを張ってのキャンピングだが友人2組(
○野ファミ、川○さん親子)はデイキャンプでダッチオーブンでのピザ焼きやパン焼きを
希望していたので、石のかまどに多めの焚き火を熾しておく。

お泊まりキャンパーは2組 お盆に来たリピーターHAさんペア
早々とテントを設営くつろいでいる。
画像

また 岡○さんのGPはカーリングチーム KASHIWAの仲間だそうで 駐車場は一杯になる。お泊まりキャンプの場合はサイトに横付けしてもらうが、デイキャンパー(デイキャン)の方が多いのでこんな感じに・・。
更にジャムママも友人のKU親子と一緒にデイキャンにやって来る。
画像

早速、子供達はコニファーで準備しているピザ生地を延ばす作業に真剣そのもの。
画像
トッピング材料はお好きなものを準備して頂き 合計5枚を連続で焼く(汗)

そんな中、GW以来 久し振りでクロッチーがやって来て あれやこれやと手伝ってくれる。
相次いでT氏も 先週伝えた作業をスピーディーにやってくれ瞬く間に消えていった。(仕事が忙しいのにも関わらず)

画像
焼き上がる度に歓声が上がり焼きたてピザの熱々をほお張る。

普段はOファミがやってくれているので久し振りのピザ焼きに戸惑いながら何とか5枚焼き上げるが 病み上がりの右腕は重たいものは持つのを控えなければいけないし 焼き上がりがイマイチ(涙)

やっぱり、コニファーのパンとピザ焼きはOファミがいなくてはネー!

ピザ焼きのあとは子供達に恒例のヤツメ捕り
画像

なーんと!終わった頃にOファミ登場!
今日の夕食 湯豆腐作りを・・・今日は和洋折衷だ。

デイキャンの子供達は帰る時間が迫ってきたのに薪割りを始めるが驚くほど執着していたのにはビックリ。
画像
交代したくない! 帰りたくない! と言う始末
画像
画像

画像
岡○ファミとジャムママが揃って夕食


デイキャンで帰られた中の一組○野親子は 明日もデイキャンに来るという・・今日はピザ焼きをしたので 明日はパン焼きを・・と♪

と言うわけで この機会にぜひデイキャンをお勧めしたいと思います。

子供の頃よく川狩りをした経験があると思いますが これもれっきとしたデイキャンです。でも、水は川が有るけど飲用出来ないし 第一トイレが無いし。
やはり、炊事棟、トイレが有り 直火での焚き火が出来 ロケーションが良かったら言うことはないと思います。
「野外飯」は旨い! 弁当も良いけど 家族で共同しての飯作りは親子のコミニュケーションを一層増すと思います。

デイキャンの第一歩は外で料理を作って食べて楽しむことからですね。
自然の中で過ごす時間は家族にとって大切なひとときと感じるでしょう。


「遊び小屋 コニファー」は通年営業です。雪が降っても雨が降っても予約(問い合わせメール)さえあればOKです!
どうか、デイキャンの楽しさを体験してみて下さいネ。

金額・実施要領等詳細もお気軽に問い合わせ下さい。







 コメント(16件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
991,003hit
今日:4
昨日:116


戻る