20091012(月)

感謝!と 喜び♪

3連休のキャンパーは全て リピーターキャンパー、それも遠く札幌から3組、地元から1組

いつも思うのだが 「何が良くて 遠くからリピートしてくれるのかなぁ・・と」 連泊すればそれだけお金もかかるし・・ましてや、お土産持参でやってくる・・。
いつもの事ながら恐縮する次第です m(_ _)m ありがとうございます。

今回も札幌からコーギー軍団の主力メンバーの 北○さん夫妻と石○さんがコーギー3匹を伴いやって来た。

私設キャンプ場をオープンして実質丸2年だが もう3回目
また、同じく札幌から宮○さんペアも昨年から4回目のリピーターキャンパーだ。
そして、地元からはHAさんペアも3回目と・・リピートしてくれる事に嬉しさと感謝の気持ちで一杯です。

そして、ここコニファーは キャンパー同士が交流してしまうというちょっと変わったところが有る?みたい。
それぞれ 帰る時もキャンパー同士が挨拶して帰ります。
混んでいる時は別ですけどねー。

10日の午前中は 再来週にデイキャンでパン焼き体験をする○浦さんと友人が場所の確認とあわせコニファーの下見にやってきた。
ついでに薪割りを体験 初めての割にはお二人とも上手でした。
○浦さんは私が入院していた病院の理学療法士で再来週は同じ職場の同僚が4人ほどでやってくるそう。

画像
小屋前で 「再来週 来ま~す♪」


午後にはそれぞれ札幌GPが到着
画像

画像
宮○さんペア

画像
北○夫妻

画像
石○さんとワンちゃん2匹(ん~ ワンちゃんが居ない)


10日はクロッチーやT氏も薪割り等を手伝いに来る。
いつもの、Oファミも逐次 集まり賑やかなコニファーになり寒さも和らぐようだ。

リピーターも3回~4回となると かって知ったるなんとかで夜ともなるとBQハウスに集まり お土産の酒や焼酎 牛&ラム肉等をみんなで頂き つい食べ過ぎに・・。
いつもの「居酒屋 コニファー」と化す。

明日の夜は、「バー コニファー」?(Oパパ談)

翌日は皆さん 強風の中 テントを補強しながらもまったりとした時間を過ごしていたようでした。

2泊目の夜は それぞれの料理を持ち寄り「バー コニファー」が開店 楽しい晩餐も あっという間に過ぎ 閉店時間がやってくる。(特に時間も決めていないが 2日目は皆さんお疲れのようでした)

3日目の朝 最高の天気! 気持ちの良い朝を迎える。
これがあるから 強風にも耐えられるのですよねー!

午前中は皆さんテント等をログの上で乾燥させ 整備しながら撤収  また来る約束をしお昼頃には皆さん帰られる・・。

シマリスも餌をついばみながら見送りに出てくる。
画像
また、来てネー!!












 










 コメント(18件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
991,015hit
今日:16
昨日:116


戻る