20091123(月)

初冬キャンパー達  エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?

3連休の11月21日から23日 リピーターである いつものローバー軍団と「北海道ドタバタキャンパー」の高○グループがキャンピングの予約♪
今回で何回目のリピートだろうか? この時期に峠を越えてやって来るキャンパーにはいつもの事ながら恐縮する。

先に到着したのは地元のローバー軍団のKO氏 地形偵察?をしながら 管外からの仲間を待つ。
その後、札幌からの高○グループが到着

高○グループは小雪が舞う中 協力しながら タープ等の設営
画像

ローバー軍団も札幌 旭川方面から逐次集結し 豪快な焚き火で暖をとりながら宴会が始まる。
軍団の規模は今までで一番だ。

初日の夜は地元キャンパーのYA夫妻らとBQハウスで夕食 いつものOパパも差し入れのワインを持ってやって来る。

基本的に今時期のローバー軍団は車中泊なので 翌朝はこんな風景に。
画像

高○グループはタープにストーブを取り付けテント泊
22日は同じく札幌から仲間が合流するそう。
まるで、GWのような感じだ。
画像

ローバー軍団が近くにいる仲間の所へ木の運搬のお手伝いに行きコニファーに戻ってきた。
画像
まるで、やらせのような このショット!(笑)
車両間隔がいかにもー(^^;) 滅多にないのでKO氏と携帯で連絡しながら(汗)

翌日は主力が帰られ KO氏とMA氏が残留

夜には軍団の残留組と高○グループが一緒になって焚き火を囲む。 
特に今時期のキャンパーはお互いブログ等で知り得ているのでキャンパー同士の交流が普通に出来るようです。

情報交換をしながら楽しい夜を過ごしていました。
画像
焚き火の熾火でガーリックトーストを焼く。ワイルドな夜食だ。
画像
久し振りで来たOファミや か○こ親子は BQハウスでキャンパーから借用したべーダーのお面を被って大はしゃぎ!
画像

2日目となると皆さんお疲れのようで早めの就寝(零時?)

翌日は、早い時間にKO氏を見送るが・・「また、来週か再来週に来ます!・・と」 ローバー軍団はマイナス気温になってから活動し始めるのですΣヽ(゜Д゜; )ノ

高○グループ 小屋前で記念写真
画像
お昼過ぎには皆さん帰られる。

自然をこよなく愛するキャンパーの皆さん!今年も残すところ 後一ヶ月と少し ちょっと早いかもしれませんが
「どうか、新しい年も素晴らしいキャンピングが出来ることを祈念するとともに また、コニファーにお出で頂くことを願っておりますので 来年も宜しくお願い致します!」

感謝m(_ _)m





















 コメント(14件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
991,023hit
今日:24
昨日:116


戻る