20091128(土)

初冬の 平日キャンパー(驚)

初冬の 平日キャンパー(驚)

木曜日に「明日キャンプをしたいのですが・・」と若い女性の声で予約の電話
「明日は雪の予報ですがァ・・ 大丈夫でしょうか?」にも電話の向こうは さりげなく 全然 平気そう。 

隠れ通年キャンパーかなー。と思いつつ予定通り 金曜日の午後 コニファーに到着
受付を済ませ 聞くと 札幌と十勝管内の山登りのペア MIさんとイチロー(犬)&○田さん 特に ○田さんは登山歴30年のベテランだ。

どおりで、パッキングが他のキャンパーと違い コンパクトかつテントの設営もあっという間で 写真を取りに行った時は張り終えている状況に驚かされる。

夜は、雪の降る中 お二人で焚き火を楽しんで早い就寝

前日の雪も夜半にはやんだようで 翌朝はさほど寒くもなく快晴に恵まれ 気持ちの良い朝に。
画像

画像
朝食もハイカーらしく コンパクト でも、美味そうな香りが漂ってくる・・。

しばらくあたりを散策し お昼前に山小屋でコーヒータイム
登山談義に花を咲かす。
中でも、トムラウシの遭難を例に挙げ 「装備(ゴアテックス等)の過信、 ツアーの弱点(航空機の予約が優先)は生きる事を忘れている」・・ベテランらしく なるほどと思う話を沢山聞かされ 目の前にある剣山も登ったことが無い私としては大変 興味深いものがあった。

そこへ、黒ッチーの車が・・? 小屋に入ってこないので探すと炊事場で鍋を持ってなにやら調理している。
「カニ鍋 作ってまーす!」 
丁度良かったー 折角だからキャンパーのお二人と4人で食べることに。
画像

またまた、登山談義  凝り性の私が登山にはまってしまったらコニファーどうしょう!(@_@)

食べ終わってから撤収前にサイトの前でツーショット
画像

14時過ぎに 黒ッチーと二人でキャンパーを見送る。
どうか、また来て頂き 登山談義に花を咲かせたいと思いますので宜しくね~!



















































































































































  






 コメント(12件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
991,022hit
今日:23
昨日:116


戻る