20091227(日)

今年の last?camper  m(_ _)m

25日朝 キャンプの予約が入る。
「明日26日に大人2人です。旭川から・・昼頃に到着予定でテントを張ります。」と・・松○さん御夫妻 コニファーは初めて 旭川地区ローバー軍団の一人 アルミ缶さんのお知り合いみたい。
(明日は確実に夕方から雪模様だが・・)

翌 土曜日はタイヤショベルのエンジンの調子を見ながらいると旭川ナンバーの車が到着
寒いので山小屋の中で受付を済ませ テントサイトへご案内

なんと! テントは小川テント「ティエラ 5」 デカイ!
画像

中を見せて貰うと さすがOgawa! 大きなリビングと寝室 各所に作りの違いを伺わせる。
画像

画像
寝室も広い
寝具はシンプルだが機能性は抜群だと。

夕方から予報どおり雪が降ってきた。
そんな中、幼なじみのKU君がログ地下のドアー作りにやってきた。
ログ地下で1時間ほど作業し小屋に入ったのは6時をまわっていた。

外の雪はしんしんと降り続いてやみそうもない。

9時頃に 一度 小さな除雪機でトイレまでの道を開けるが降雪量が激しいので翌朝の除雪用の服装を準備して早めに就寝


夜半には雪がやんでいたようで 思ったより積もっていないのでほっとする。
テントサイトも除雪され ゆっくりと休むことが出来たよう。
画像

お昼頃 撤収を終え 山小屋でコーヒーブレイク いろいろとお話しすると 元々は奥さんの方がキャンパーでいたらしく旦那さんは数年前から奥さんに勧められ 今では一緒にキャンピングを楽しんでいると。
コニファーが今年の「締めキャン」でこれで25回目だそう(驚)

小屋前で記念写真
画像
「来年も来ます!」と奥さん。
ぜひ来年は新緑の時期に来て欲しいと思います。松○さん御夫妻 厳しい季節に 遠い所からありがとうございました。

見送って 間もなくクロッチーがやってきて諸作業を手伝ってくれる。
画像

キャンパーが居て 雪が降った割には 作業も進み充実した週末だった。週末っていうか・・年末なんですね! 明日から急いで掃除しなくては! (>_<)






















 コメント(14件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,766hit
今日:14
昨日:50


戻る