201012(土)

謹賀新年 <(_ _)>  初仕事(T_T) 

謹賀新年 <(_ _)>  初仕事(T_T) 

2010年 明けまして おめでとうございます。
皆様 新たな気持ちで 良いお正月をお迎えのことでしょう。

正月 3が日はのんびり過ごそうとしているところへ 元日の朝 山友のスコットから電話 「Happy New Year! ヤマニキテマスガ フキダマリデ クルマガハイレマセン!」 ウ~ン 元日早々に動きたくない!

予定どおり3日までゆっくり過ごしたい。
でも、今日2日はなんとなく 落ち着かず午前中に山に向かう。幸い酒も飲んでなくて良かったー。

着くと、入り口から吹きだまりがひどくとても車では入れない状況。
画像
車を置いてカメラだけ持って小屋に向かう・・。
強風の影響で吹きだまった道路上には 折れた木の枝が。
画像
小屋前の駐車場も吹きだまっている。

一番心配していた ログの養生屋根だったが 何とか踏ん張っていて つぶれていなかった(笑)

画像
全く~ 今年の冬は一体 どうなっているの?
もう、例年のピーク以上の積雪量なのです。

とりあえず、タイヤショベルを動かし メイン道路を除雪
吹きだまりの雪は堅く重たいので大変
概ね終わろうとしているところに 何やらタイヤショベルの下で異音がして 動かなくなってしまう。
降りて下廻りを見ると ユニバーサルジョイントが折れている
画像
 (>_<)

しょうがない! 後はユンボでやるしかない。
新年早々アクシデント・・家を出る時 女房から「やんちゃしないでよ!」と言われた事を思いだし気を付けながらの作業

そこへ、ご近所のNAさんの娘婿(札幌)さんが来て 小屋廻りの除雪をしてくれているところにタイミング良くスコットとマイロンがやってきてショベルの故障箇所を伝えると

「ブヒンガ アルノデ アシタ ナオシマショー・・」
あ~っ 良かった。

何はともあれ新年からいろいろ有るモンですね。こんな事やっている以上仕方ないですねー。

いずれにせよ 今年も安全第一にコニファーの環境整備をし
キャンパーに心地よい場所を提供していきたいと思っておりますので、どうか本年も又 遊び小屋「コニファー」を宜しくお願い致します!
























 コメント(24件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
991,051hit
今日:52
昨日:116


戻る