2010110(日)

2010年 初キャンパー♪

2010年 初キャンパー♪

今年の降雪量は異常(@_@)

新年早々から除雪作業に追われる毎日
今年のお初キャンパーは?・・と思いながら 除雪の優先順位を考え作業をする。

自宅に帰るとメールでキャンプ予約が・・。
御存知の方も大勢いらっしゃいますが 旭川と地元のローバー軍団 MAさんとKOさんだ。
コニファーキャンパーの新年 一番乗りを目指していたみたい?
でも、本当は年末年始に二組のキャンプ予約が有り 丁重にお断りしたので初キャンパーになった訳なのです。
いつの日か ログが完成したら年末年始のカウントダウンをコニファーでキャンパーと一緒に迎えることが出来るのですが・・。
砂川のNAさん 江別の方 御免なさいねm(_ _)m

9日のお昼過ぎにKOさん MAさんが逐次到着
ナント!今回は車中泊ではなく テント泊だと。

サイトの焚き火場を中心に それぞれテントの設営を終えくつろぐ。
画像

私とT氏は除雪作業

夕食準備をしていると サイトのKOさんから電話
「あと 30分位したら こちらで一次会しませんか? メニューは鍋と焼き肉ですよ」
「了解です!」と私

今日は日が暮れても暖かい。
画像

いつものように焚き火の上でダッチオーブンがグツグツと旨そうなにおいがしている。
単なる塩鍋? それがどんな料理屋の鍋より旨かったのです!大根やキャベツも軟らかくかつ味がしみ込んでスープも美味しかったー!
その後、ガーリックを入れたスキレットにレバーを入れ塩をふりかける。熱々のレバーとビール・・外の寒さは気にならない。更に ぶ厚く切った豚バラ肉を金網台の上で焼く ワイルドな料理に舌鼓
そんな中 一台の車が山小屋の方に・・行って見ると 鉄南ボデーの御夫妻 早速一杯やっている(笑)

その後は みんなで小屋の中での2次会が始まり夜が更けるのを忘れる。


翌朝は9時前に生存確認に(笑)
もう、すでに煙が立ち朝飯の段取りをしていたので安心

10時頃NAMIさんがやってきてローバー軍団と再会
いつもなら小屋前ショットだがサイトで写真を撮って貰う。
画像


今日もT氏がやって来て小屋の上の除雪が始まる。
二日酔いなのに凄いパワーだ! 昼食をはさんで1m近い雪の除雪を終える。
画像
零下なのに半袖での作業に頭が下がる思い。

お昼過ぎに軍団を見送るが再来週も編成を増強(増加)し再来を約束する。(^_^)/







 コメント(10件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
991,049hit
今日:50
昨日:116


戻る