2010年5月6日(木)
2010 GWキャンパー
いよいよGWに備え 4月末から場内の環境整備というのに29日は30cm弱の積雪 自然だから仕方ないと思いつつ少しでも乾くように 早急に除雪を開始する。
幸いT氏が現れ だまって小屋廻り トイレ廻りの除雪をしに来てくれた。
キャンパーの予約は10数組あるので リバーサイド6サイトと林間の除雪をユンボの排土板で土を削らないように神経を使う。
翌30日にはなんとか間に合いそうな気配
共用場所の最終チェックをし当日を迎える。
1日の朝 晴れているのににわか雨がパラパラ 「天気予報と違う!」
午後に一番乗りしたのはリピーターのSAさん(札幌)のお仲間

続いて同じくリピート3回目の岡○さん(札幌)ファミリー
早々と設営を完了し 調理器具が動き出す。
林間サイトにリピーター コーギー軍団(札幌)が設営 翌日はもう一組KOさん夫妻と合流 ワンちゃんが計5匹
あれっ?○坂さんがいない(笑)

リバーサイドのガーデンサイトにコニファー初めてのMIさんファミリー(旭川)が設営

ビジターキャンパーのUE夫妻は林間サイトに。
翌2日は岡○さんのお仲間 函館からYOさんファミリーが到着しハンモックには何処の子か分からない感じに。

続いて リピーター阿○さんファミリー(根室)
リピーター 新婚のIZU夫妻(札幌)は申し訳ないけどログ前にテントを張って貰う。

初めての二○ファミリーはリバーサイドに一泊

リピーター岩○さんファミリーの逞しい子供達

一人キャンパーKOさんは林間に
3日は珍しく帯広から藤○GP 音更からHAさんのGP
札幌からSIさんファミリーが来られ リバーサイドも林間も一杯に
まだ所々雪が残る林間サイト
日中子供達を集め コニファー恒例の砂ヤツメ捕りに歓声を上げる。

リピーターのローバー軍団は2組 いつものMAさんと山○GPが合流しリバーサイドもすし詰め状態

夜になると いつもの事ながらBQハウスでリピーターキャンパー同士の交流が始まる。

翌朝 川には HAさんファミリーが釣り糸をたれるが増水と濁りのため皆さんボウズだったみたい。

4日の午前に林間サイトのSIさんファミリーお母さんと娘さんはマイ箸作りに挑戦! 大変上手にマイ箸が作れました。
今度は夏の流星群を見にまた来るそうです。
それと・・娘さんは冬キャンをしたいそうです(驚)
最終日は3組だけがそれぞれのサイトに・・午前中に少しずつ撤収を始める。見送るが・・なぜか一番遠くの函館からのYOさんファミリーが最後になる。
YOさんファミリーはお父さんと息子さんが 札幌の岡○さんと厳冬期のコニファーで冬キャンを経験
リピートしてくれたのですが 日中は殆ど近傍の名勝地を見て回り交流をする時間が無かったのですが最終日は子供達と親しくなりバギーに乗ったり薪割りをしたりと私自身楽しい思いをすることが出来ました。
驚いたことに 子供達は私の名前をフルネームで呼ぶんですよ。3泊もしたのに最終日に別れがたくなるなんて!
遠いから尚一層思います。
最後に小屋前で写真を撮りまくりました(笑)
子供の名前を聞くのですがすぐ忘れてしまう私ですが 覚えてますヨ!
ゆう○ あや○ あ~っゴメン 次女○かだったよね!
本当に遠くからありがとうございました。
小屋前で。
今回はいつもお手伝いしてくれる Oファミが久し振りでの里帰りのため不在 忙しい思いをしましたが、天候にも恵まれ 何とか事故もなくGWキャンピングを終えることが出来ました。
なんと!リピーターの多さには驚くと共に嬉しい気持ちで一杯です!初めての方も又リピートしてくれるよう頑張っていきたいと思っていますので 又の再来を願っています。
幸いT氏が現れ だまって小屋廻り トイレ廻りの除雪をしに来てくれた。
キャンパーの予約は10数組あるので リバーサイド6サイトと林間の除雪をユンボの排土板で土を削らないように神経を使う。
翌30日にはなんとか間に合いそうな気配
共用場所の最終チェックをし当日を迎える。
1日の朝 晴れているのににわか雨がパラパラ 「天気予報と違う!」
午後に一番乗りしたのはリピーターのSAさん(札幌)のお仲間

続いて同じくリピート3回目の岡○さん(札幌)ファミリー

林間サイトにリピーター コーギー軍団(札幌)が設営 翌日はもう一組KOさん夫妻と合流 ワンちゃんが計5匹
あれっ?○坂さんがいない(笑)

リバーサイドのガーデンサイトにコニファー初めてのMIさんファミリー(旭川)が設営

ビジターキャンパーのUE夫妻は林間サイトに。
翌2日は岡○さんのお仲間 函館からYOさんファミリーが到着しハンモックには何処の子か分からない感じに。

続いて リピーター阿○さんファミリー(根室)
リピーター 新婚のIZU夫妻(札幌)は申し訳ないけどログ前にテントを張って貰う。

初めての二○ファミリーはリバーサイドに一泊

リピーター岩○さんファミリーの逞しい子供達

一人キャンパーKOさんは林間に
3日は珍しく帯広から藤○GP 音更からHAさんのGP
札幌からSIさんファミリーが来られ リバーサイドも林間も一杯に

日中子供達を集め コニファー恒例の砂ヤツメ捕りに歓声を上げる。

リピーターのローバー軍団は2組 いつものMAさんと山○GPが合流しリバーサイドもすし詰め状態

夜になると いつもの事ながらBQハウスでリピーターキャンパー同士の交流が始まる。

翌朝 川には HAさんファミリーが釣り糸をたれるが増水と濁りのため皆さんボウズだったみたい。

4日の午前に林間サイトのSIさんファミリーお母さんと娘さんはマイ箸作りに挑戦! 大変上手にマイ箸が作れました。

それと・・娘さんは冬キャンをしたいそうです(驚)
最終日は3組だけがそれぞれのサイトに・・午前中に少しずつ撤収を始める。見送るが・・なぜか一番遠くの函館からのYOさんファミリーが最後になる。
YOさんファミリーはお父さんと息子さんが 札幌の岡○さんと厳冬期のコニファーで冬キャンを経験
リピートしてくれたのですが 日中は殆ど近傍の名勝地を見て回り交流をする時間が無かったのですが最終日は子供達と親しくなりバギーに乗ったり薪割りをしたりと私自身楽しい思いをすることが出来ました。
驚いたことに 子供達は私の名前をフルネームで呼ぶんですよ。3泊もしたのに最終日に別れがたくなるなんて!
遠いから尚一層思います。
最後に小屋前で写真を撮りまくりました(笑)
子供の名前を聞くのですがすぐ忘れてしまう私ですが 覚えてますヨ!
ゆう○ あや○ あ~っゴメン 次女○かだったよね!
本当に遠くからありがとうございました。

今回はいつもお手伝いしてくれる Oファミが久し振りでの里帰りのため不在 忙しい思いをしましたが、天候にも恵まれ 何とか事故もなくGWキャンピングを終えることが出来ました。
なんと!リピーターの多さには驚くと共に嬉しい気持ちで一杯です!初めての方も又リピートしてくれるよう頑張っていきたいと思っていますので 又の再来を願っています。
コメント(20件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。