2010年7月22日(木)
海の日3連休のコニファー ②
翌朝は、前日パン焼きの予約が3個あったのでダッチオーブンではなく 石窯で焼くことにする。
桜の小枝に火を付け 徐々に窯の温度を上げる。
生地を入れ 待つこと40分 昨日のダッチオーブンで焼いたパンより見た目よく焼き上がる。
一仕事終わった後で 子供達に声を掛け 先ずはヤツメ捕り♪
いつもならユンボだが 今回は手で捕ることにした。
それでも大小合わせ10数匹ゲット!子供達は捕まえる度に大騒ぎ!♪ 観察後に元の場所に放流
引き続き裏山の湿地帯の溜まりに行きエゾサンショウウオの幼虫捕りに興味津々
「エラが出てる~!」「尾がオタマジャクシじゃない!」
オタマジャクシとの違いを観察 成虫を捕ることは出来なかったが 子供達は大満足
一晩で数匹のクワガタを捕まえ誇らしげに見せつける子も。
現在は夏蝉の羽化と繁殖の真っ最中 あちことで蝉の抜け殻は勿論 羽化したての蝉も・・。
時間が無いので こんな感じで子供達に対して野外体験を終えるが、後は 目の前での川でヤマメ釣りも・・今年は釣れてます! でも、ここではキャッチ&リリース キャッチ&イートしたい人は本流をご案内します。
今日は殆どのキャンパーさんが帰られるが 今日来るキャンパーさんも数組居るので パブリックスペースをチェックして待つ。
入れ替わったサイトに札幌からOOさん2家族が

同じく地元リピーター MIさん親子

石狩からのNIさん夫妻
NIさん夫妻は私の西側の土地を購入された方で今回は笹刈り整備に来られコニファーを利用
デイキャン○崎さん夫妻と AOさんファミ

ビジターキャンパー 釧路から2家族が林間サイトに設営

お~っと! 忘れてはいけない、根室のAファミの後のバンガロー 今日から3連泊 千葉県からの3年連続リピーター
HAさん夫妻が9ヶ月の赤ちゃんを連れやって来た!(驚)
は近日中にアップします!
桜の小枝に火を付け 徐々に窯の温度を上げる。
生地を入れ 待つこと40分 昨日のダッチオーブンで焼いたパンより見た目よく焼き上がる。
一仕事終わった後で 子供達に声を掛け 先ずはヤツメ捕り♪
いつもならユンボだが 今回は手で捕ることにした。

引き続き裏山の湿地帯の溜まりに行きエゾサンショウウオの幼虫捕りに興味津々


一晩で数匹のクワガタを捕まえ誇らしげに見せつける子も。
現在は夏蝉の羽化と繁殖の真っ最中 あちことで蝉の抜け殻は勿論 羽化したての蝉も・・。
時間が無いので こんな感じで子供達に対して野外体験を終えるが、後は 目の前での川でヤマメ釣りも・・今年は釣れてます! でも、ここではキャッチ&リリース キャッチ&イートしたい人は本流をご案内します。
今日は殆どのキャンパーさんが帰られるが 今日来るキャンパーさんも数組居るので パブリックスペースをチェックして待つ。
入れ替わったサイトに札幌からOOさん2家族が

同じく地元リピーター MIさん親子

石狩からのNIさん夫妻

デイキャン○崎さん夫妻と AOさんファミ

ビジターキャンパー 釧路から2家族が林間サイトに設営

お~っと! 忘れてはいけない、根室のAファミの後のバンガロー 今日から3連泊 千葉県からの3年連続リピーター
HAさん夫妻が9ヶ月の赤ちゃんを連れやって来た!(驚)
は近日中にアップします!
コメント(12件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。