201092(木)

8月最後のキャンパー

本当に早いもので 8月も終わり もう9月なんですねー。

1ヶ月半前に予約のあった IGAファミからの予約日があっという間に来て あっという間に過ぎた~!って感じ。

ところが IGAファミ(3家族)以外に 先週札幌から来た山○フアミリーが2週連続で金曜日から2連泊でやってきたー!
画像
愛犬コタも大喜び(~o~)
車を降りるなり 小屋前に駆け寄ってくる・・。

2泊のコニファーキャンピングを楽しむ。前回と同じく魚釣りに挑戦! キャッチアンドイートを目標に本流(久山川)を目指す。
画像

画像
ニジマスゲット!(実はこの日のニジは私が釣った)

画像
トーイ君のかぶりつき。 きれいに食べ骨まで焼いて食べました!
まさに野生児(私の子供の頃のよう「笑」)


翌 土曜日はIGAさんGP3家族が逐次集合 設営する。
昨年のリピーターですが、お仲間を誘って来てくれるのは有り難い。
画像
サイトに向かうと IGAさんGPのちびっ子(男の子:6人)がお出迎え!(^^)! みんな変身していたようです(笑)

他に、KOBAファミがガーデンサイト、阿○夫妻、NI夫妻
画像

リピーターのYAファミが久し振りでバンガローキャンピング♪

浦○ファミがデイキャン
画像
と川沿いサイトが満杯に!
画像

夕方となれば、TIファミ、YAファミ、山○ファミがBQハウスに来て 夕食が始まる。

画像
石窯では丸鶏が余裕で焼けます。

画像
たまにはアルミダッチを使用

画像

さ~!そろそろお開きにしますか? というところにIGA軍団登場!
画像
ビールサーバーの生を飲んでー!・・とみんなで御馳走になる。


翌日は山○ファミリー再び本流を目指す! 幸いガイドにKA氏が案内をかってでてくれ助かる。
数時間後の釣果はご覧のとおり♪
画像
大小7匹をゲット!
小さいのは炭焼きに、大きいのは石竈で 久し振り出来たOファミがお手伝い。
画像
この後Oファミも挑戦するが ボーズ(笑)

尚、コニファーでの川釣りはリリースが基本ですが、本流(車で5分)は釣ったら食うのが基本 それも、きれいに食べる。無駄にしない事!

以上 週末キャンパーさんの様子でしたが翌月曜日に平日キャンパーの丸○ファミがキャンピング
画像

今年は「異常気象」まだまだ暑い日が続くようです。
夏キャンの雰囲気は楽しめますし、これからの秋キャンに向かい大いに野外生活を楽しみましょう!!






 コメント(8件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
991,143hit
今日:55
昨日:89


戻る