20101011(月)

秋キャンパー(10月1日~11日) その2

いよいよ3連休! 予約のキャンパーさんが計7組が御利用
一番乗りはコニファー初めての INAさんファミリー
7歳の姉と 下の子は2歳の双子の男の子を連れてのキャンピング!
画像

続いて リピーターのNAさん(砂川)と池○さんファミリーが相次いで到着
画像

池○さんは初めてのバンガローの御利用
画像

林間には同じくリピーターのコーギー軍団が陣取る。
ワンちゃんが吠えるので迷惑と林間サイトへ。
画像

一人キャンパーの桐○さんはいつもの「桐○サイト?」へ
画像

夜はというと 顔見知りのキャンパーさん同士 いつものキャンパー交流会がBQハウス内で始まる。
画像
翌日は雨予報なので注意を喚起して早めのお開きに(11時半)?

予報どおり翌日は雨 弱い雨ながらも降り続く。
雨を追い払う景気づけに前日から泊まり込みのT氏は薪作りに精を出す。
画像

雨の時は それなりにやる事が。 工房内でT氏と木工作業をしているとINAさんファミリーと池○さんファミリーが興味津々で工房内にやってくる。
画像
それではと 積み木作りやマイ箸作りを体験 特にマイ箸は上手に出来ました♪

夕方 キャンパー予約の電話が入り これから旭川を出るのですが 遅くに着くので大丈夫でしょうか?と。 結局、雨の降る中 2230分頃に到着 早々と設営を終える。

翌朝は 絶好の小春日和。。と言うより 暑い!と言った方がいい 異常天気(@_@)
テントやシュラフを乾かすには最高の天気♪
皆さん それぞれメンテナンスが出来たようです。

画像
INAさんの2歳の双子ちゃん  洗い物を運ぶお手伝いに 思わずシャッターを。
INAさんファミリーこの子供を連れ冬キャンもするというローバー軍団も真っ青! な凄いファミリーキャンパーさんのようです。
どうか、コニファーでの冬キャンを体験してみてネ(^_^)v

今週末も2組のキャンパーさん計10数名がバンガローを含め御予約を受けていますが 川沿いテントサイトは空いておりますので問い合わせ・ご予約をお待ちしております!






 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
991,155hit
今日:67
昨日:89


戻る