20101212(日)

39度の高熱に・・もしやインフルエンザ?

金曜は10時頃からスツールのパーツ(脚、小柱等)作りをする。すでに10脚は予約があり、ネット販売先のTI氏に引き渡すが、年内は更に15脚が目標だ。
工房らしきものを作ったといえ、無暖房に近いので結構きついが 自分に負けないよう作業を続ける。
ところが・・午後から妙に身体がだるく 悪寒がしてきたので女房に電話をし、3時半頃には山を下り帰宅する。
体温計を探す元気もなく、早々に寝室へ行き横になるが7時頃に帰宅した女房が風邪薬を準備し 体温計で計ってみると なんと!39度!! 今まで経験した事のない体温に驚きながらも、夕食を無理して食べ ドリンクと薬を飲み休むが家族はインフルエンザでは・・とマスクをさせられ横になるが体中が痛くて 熟睡が出来ない状態(@_@)
まして、明日はソロキャンパーさんが二組来るので 「治すぞー!」と気合いを入れながら休む。
翌朝 若干だるさがあったものの 昨夜の事が嘘のよう。
体温も37.7度から36度と下がり 一体何の高熱だったのかなー?

と言う訳で 午前中の内にコニファーに着きゆっくりと身体を動かす。

キャンパーさんが来るまで 昨日の作業を続けていると、2週間前に来られたYさんが到着
早速車の脇にタープを張る。 
画像

続いて 中○さんが来られ 川沿いに小さなテントを張り 炭おこしがはじまる。
画像

雪がちらつく中 久し振りで来た SUさん 「こんな時に キャンプに来るんだ~!」と驚いた様子

夜には中○さんが病み上がりにどうぞ・・と餅入りのすき焼きやら Yさんのホッとワインを飲みながら9時過ぎまで歓談するが、やっぱり本調子ではないので早々に就寝

翌朝は普通に起きる事が出来る。
先ずは薪ストーブに日を着けるのから始まるが朝食からしっかりと食べるので、前日に作りおきしておくと楽だ。

お昼前にT氏が来て各種作業を手伝ってくれる。
まるで、私が風邪をひいている事を知っていたかのよう?

いずれにしても、歳を考えずに行動してはいけませんね。
「無理させて 無理をするなと 無理を言う」・・サラ川引用
と誰だかが・・ね(笑)






 コメント(12件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
991,172hit
今日:84
昨日:89


戻る