2011110(月)

驚き!(@_@) 4組の新年キャンパーさん(^o^) その②

驚き!(@_@) 4組の新年キャンパーさん(^o^)  その②

それにしても、ドタバタキャンパーさん達の行動力っていうのか、決断力っていうのは、これまた凄い! いくら3連休であっても、夏場ならともかく1泊を赤平のキャンプ場で過ごし お昼頃に撤収移動しコニファーに来てテントを張る事は大変な事
ペグだってしばれていただろうに・・。
そんな感じで 新年早々、賑やかなサイトになりそうな期待感をもって早くに食事を済ませる。

案の定、17時過ぎにドタバタキャンパーさんGPがお土産(非常食)と飲み物を沢山持って山小屋にやって来た。
画像
楽しく飲み 語らい小一時間で自分達のタープテントへと帰って行ったが「後で来て下さい!」・・と。

間もなく、バンガロー2連泊のMIさんファミリーが山小屋に。
MIさんの奥さん・・(昼間の言葉)「本当に良いキャンプ日和ですねー!」に驚かされる。
画像

同じ頃、Oファミ(キャンプ場開設 第1号キャンパー)がローバー軍団&ドタバタキャンパーさん達に挨拶兼ね遊びにやって来た。

ローバー軍団は相変わらず焚き火を楽しみながら野外に居る。
軍団でただ一人テント泊のアルミ缶さんはシュラフに湯たんぽをセット
画像
勿論、愛犬SORAも一緒だ。

この後は、ドタバタキャンパーさん達のタープへ写真を撮りに行くと 歓待??を受け またまた、鍋を作り始める。
すぐに帰るつもりが楽しい夜宴に ついつい長居してしまう。
画像

外に出るとさすがにローバー軍団の皆さんは就寝しているよう。
空を見上げると 星が降ってきそうな感じ。


冬キャンは特に 翌朝、キャンパーさんと顔を合わすまで心配・・でも、皆さん元気そうで安心する。
画像

ローバー軍団 KOさんの作った「冬なのに ラタトーユ」は完食! まるで三つ星レストランの味だった。 軍団仲間曰わく「偶然の味だ!」と(笑)
画像

画像
山○さんも焚き火ではローバー軍団に負けない位楽しんでいたようです。

画像
MIファミさん・・「2日間 楽しかった~!」と再来を約束し帰られる。今度来る時はもう一匹ワンちゃんが増えていると。

最後に残ったドタバタキャンパーさんから昼食のお誘い 「昼食 うどんを一緒に食べましょう!」と 仲間のT氏と御馳走になる。

荒天続きだった今年だが・・この3日間 MIさんの奥さんの言葉を借りれば、まさに「最高のキャンプ日和」に恵まれた気がする。
また、近い内に冬キャンパーさんが来られますが、「冬は春への準備期間」だと某新聞社の編集余録に書いてあったと記憶してます。
どうか、厳しくもあり美しさもある自然を少しでも実体験して頂けるよう心掛けていきたいと考えますので、 今年も「隠れ家的キャンプ場 遊び小屋コニファー」を宜しくお願い致します!







 コメント(10件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,602hit
今日:7
昨日:58


戻る