2011415(金)

ビールとおつまみ & メッセージ(*^_^*)

平日の火曜日 まずまずの天候
昨日は長芋堀りのアルバイトをしたが 足腰が痛くてゆっくりとログの作業をするがヘトヘト(涙)

そんな中、お昼過ぎにキャンプ予約の電話がある。
今時期の平日は珍しいが いつもの事ながら 利用してくれる事は嬉しい。

釧路からということで17時頃には着く予定

少し遅れて到着 明るい内にテントを設営してもらう。
画像
KUさん夫妻 初々しいキャンパーさん。

少しずつ暖かくなってはいるが 無暖房のテントでは心配だったので受付の時に 奥さんだけでも・・と湯たんぽを貸すことにした。

翌朝 晴れ間が覗いていたが いつのまにか雪に変わる。
画像


朝食を終え作業をしていたが KUさん夫妻 一向に姿が見えないので だんだんと心配になってくる。
時計を見ると11時過ぎ!(焦)

昨夜 受付の時 30分程お話をし チェックアウトの時間は気にしないでゆっくりしてとは言ったものの 姿が見えないのは気になり 11時半頃テントサイトに行き声をかける!
テント内から 「ハーイ!」  ホッとする(-_-;)

お昼過ぎに チェックアウトのご挨拶
奥さん湯たんぽが良かったらしく 「湯たんぽ小屋の前に置いておきました・・朝方まで暖かさが残っていて 助かりましたー!」「楽しかったー!」・・と。

見送った後、作業を続けながら そういえば湯たんぽはどこだろう?と 探すしていると 山小屋のポストカード入れに 湯たんぽを見つけ メッセージとともに ビールとおつまみが・・・。
画像
ナント!本物ビール(笑) それも500ml!
最近は幻のビールとなっている スーパードライだ!

もっと嬉しいことに メッセージの中に「又、絶対来ます!」と書いてありました。

ぜひ! また来て欲しいと思います。今度来る時はお昼頃に着いて連泊して下さいね!







 コメント(11件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,586hit
今日:49
昨日:14


戻る