2011年4月24日(日)
旬の山飯! !(^-^)
今年の雪融けは早い! 例年だと 道路が凍結から融け所々膿みはじめるのだが それが全然なかった。
サイト周辺も、乾いてきてはいるものの 川沿いの芝生であったサイトは殆ど芝が傷んでいるのが残念 通年だから仕方が無い。
いっそのこと山砂を敷きその上にオガクズを敷き詰めたオガクズサイトにしようかと思う。
GWの予約状況はといえば 飛び石をつぶすと長い連休になるせいか 集中することなく、ばらけていて丁度良いかもしれない。
場内の環境整備はある程度終わったがログの建築作業があるので、優先順位を考えながらの作業が続く。
山に泊まっての作業だが、山飯作りが 結構大変だが楽しいものでもある♪
いつも、泊まりの時は女房が家にある食材を持たせてくれるもののメニューを考えてのものではないので、持たされた食材(余り物)で「ン~~ン 何を作ろうか 」と頭を悩ませながら作る。
当然 今時期は裏山で採れる行者ニンニク料理だ。

数日前は 卵とじを作り 旬の味に感動しながら、昨夜は、あるもの野菜と行者ニンニクの餡を作るが、我ながら 味は絶品!(笑) (誰かに食わせたい気持ちと もったいなくて食わせられない思いが入り交じる)

冬場は炊事場に行き洗い物をすることはイヤだが、水落としの手間もなく洗い物が楽に出来るのが嬉しい。
冬場に来られたキャンパーさんも大変だったと思う。
でも、3月11日(東日本大震災)以降は そんな事 言っていられない状況に・・。
被災者の事を思うと 困難な事は何でも乗り越えようと考えるように変わってきた。
そんな訳で、これから来られるキャンパーさん! 被災者・被災地の復興を願いつつ コニファーでのキャンピングを楽しみましょう!!
まだまだサイトは空いておりますよ!
サイト周辺も、乾いてきてはいるものの 川沿いの芝生であったサイトは殆ど芝が傷んでいるのが残念 通年だから仕方が無い。
いっそのこと山砂を敷きその上にオガクズを敷き詰めたオガクズサイトにしようかと思う。
GWの予約状況はといえば 飛び石をつぶすと長い連休になるせいか 集中することなく、ばらけていて丁度良いかもしれない。
場内の環境整備はある程度終わったがログの建築作業があるので、優先順位を考えながらの作業が続く。
山に泊まっての作業だが、山飯作りが 結構大変だが楽しいものでもある♪
いつも、泊まりの時は女房が家にある食材を持たせてくれるもののメニューを考えてのものではないので、持たされた食材(余り物)で「ン~~ン 何を作ろうか 」と頭を悩ませながら作る。
当然 今時期は裏山で採れる行者ニンニク料理だ。

数日前は 卵とじを作り 旬の味に感動しながら、昨夜は、あるもの野菜と行者ニンニクの餡を作るが、我ながら 味は絶品!(笑) (誰かに食わせたい気持ちと もったいなくて食わせられない思いが入り交じる)

冬場は炊事場に行き洗い物をすることはイヤだが、水落としの手間もなく洗い物が楽に出来るのが嬉しい。
冬場に来られたキャンパーさんも大変だったと思う。
でも、3月11日(東日本大震災)以降は そんな事 言っていられない状況に・・。
被災者の事を思うと 困難な事は何でも乗り越えようと考えるように変わってきた。
そんな訳で、これから来られるキャンパーさん! 被災者・被災地の復興を願いつつ コニファーでのキャンピングを楽しみましょう!!
まだまだサイトは空いておりますよ!
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。