2011118(火)

活動開始する 通年キャンパーさん!!

活動開始する 通年キャンパーさん!!

11月に入り あっという間にもう1週間が過ぎてしまった。
気温も二桁から一桁になり その内マイナス○℃になる。当たり前だが 厳しい冬の到来だ。
雪が降ってしまえば 身体も慣れ 寒さも平気だが 降る前の今時期の方が寒く感ずるのは私だけだろうか?

そんな中、3日に札幌から大○さんが2泊の予定でやって来る。当初は御夫妻で来る予定だったが、予定が変わり犬2頭が同行者だ。
画像
珍しいテントと犬に たまたま来ていたYAさんファミリーがサイトに・・。

今日は裏山(林間)でヤンジーの初イベントが開かれお昼にはみんなで参加
画像

美味しいキノコ汁&おでん&おにぎり等で腹を満たすがキノコ汁が美味くてついついおかわりをする。
画像

イベントは終日だったので コニファーと行ったり来たり。

翌日は平日 キャンパーさんを置いて 仕事に出かけるが、最近はこのスタイルが定着したみたい。

また、4日の夜には リピーターSIさんが翌日の仲間を迎えるため 暗い中 2人でスノピのランドステーションを設営


翌週末は バンガローキャンパーの男性4人衆 聞くと高校の同級生だと 羨ましい限りのお仲間で 着くなり私に「火熾しの達人がいるので来てみませんか?」 行ってみるとOファミが夏休みに作っていた 火熾しセットを巧に使い ものの見事に発火させる。Oファミは何回やっても発火させることが出来なかったのだが 数分すると煙が出て 乾いたガマの穂~枯葉にと見事に炎を得ることに成功!
画像

画像
その後その火でBBQや焚き火を楽しんでいました。
なんでも受け板は蒲鉾の板のようで 中でも堀川の蒲鉾板が一番だそう(笑)

間もなく小樽からちょうさんペアがやってくる。
画像
今夜の夕食は今時期の定番「鍋」だそう。

夕方には SIさんのお仲間 いつもの上○さんと松○さんが合流 ランドステーション内で夕食
画像

土曜の午後 久し振りでやって来た○岸夫妻
画像
前に来た時は 私に通年キャンプ場にして欲しい!と言っていた大さんのお仲間だ! 言い出しっぺの大さんはまだ来ていない!(笑)
道東の東の町へ転勤したようでした。でも、いつか来るでしょう♪ なんたって言い出しっぺですからー! ね!!

って感じで11月第1週のキャンパーさんの状況でした。
今週も また、リピーターさんが更にお仲間を連れ来る予定です。どうか、大勢の方が非日常を体験しにコニファーに来られる事を願っております。







 コメント(6件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,529hit
今日:6
昨日:14


戻る