2012年2月6日(月)
元日以降のコニファー~ その1

久し振りでの更新です。 ちょっとサボりすぎ~(/_;)って感じですが・・。
元日キャンパーさん以降 メイン画像のソロキャンHOさんがコニファーキャンピング!
キャンパーさんが居ない時は もっぱらログ作業に精を出す。
また、今年の異常な寒さも相まって流石にキャンパーさんは居なく 週末は仲間内で過ごす事が多かったのです。
9日にはNAMIさんが鍋料理に腕をふるってくれ たまたま九州から帰省し遊びに来ていた仲間と鍋に舌鼓
結局 大人8人で大鍋を完食!
NAMIさんにはいつも感謝ですm(_ _)m
7年か8年ぶりで会う元の職場仲間だが訪ねてくれるのは嬉しい事ですね。
翌週末は美幌へ出張 北網地区も帯広以上の寒波なのに驚く。
2月に入り寒波も少し和らいだ気配が・・そんな中、2日の木曜日キャンパーさんから予約の電話が 千葉県からの父子キャンパーさんだ。 それも、年長さん!を連れて 就学前の記念に千葉県から道内をキャンプ旅行 (驚!)
勿論コニファーは初めてでもあり 電話で場所を教え職場から直行!
カメラを持ってテント内へ行くと 年長さんの幸○君が元気にご挨拶!

結局 木曜日から3泊4日のコニファー滞在でしたが「寒い」という言葉は一切無く、楽しく過ごしていたのにはあらためて驚く。
土曜日からの状況は後日アップします♪
元日キャンパーさん以降 メイン画像のソロキャンHOさんがコニファーキャンピング!
キャンパーさんが居ない時は もっぱらログ作業に精を出す。
また、今年の異常な寒さも相まって流石にキャンパーさんは居なく 週末は仲間内で過ごす事が多かったのです。
9日にはNAMIさんが鍋料理に腕をふるってくれ たまたま九州から帰省し遊びに来ていた仲間と鍋に舌鼓

NAMIさんにはいつも感謝ですm(_ _)m

翌週末は美幌へ出張 北網地区も帯広以上の寒波なのに驚く。
2月に入り寒波も少し和らいだ気配が・・そんな中、2日の木曜日キャンパーさんから予約の電話が 千葉県からの父子キャンパーさんだ。 それも、年長さん!を連れて 就学前の記念に千葉県から道内をキャンプ旅行 (驚!)
勿論コニファーは初めてでもあり 電話で場所を教え職場から直行!
カメラを持ってテント内へ行くと 年長さんの幸○君が元気にご挨拶!

結局 木曜日から3泊4日のコニファー滞在でしたが「寒い」という言葉は一切無く、楽しく過ごしていたのにはあらためて驚く。
土曜日からの状況は後日アップします♪
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。