2012213(月)

お初ー! FB軍団?襲来(^o^)

お初ー! FB軍団?襲来(^o^)

FB軍団?・・実はコーギー軍団ならぬフレンチブルドッグ(FB)5頭を引き連れた3家族のお仲間でした。

丁度昨年の今頃に来られた ONOさん夫妻とコニファー初
めてのOKAさん&NIさん3家族

画像
ONO夫妻とFB2頭が午前中に到着 早速スエーデンテントを設営 その後逐次お仲間が到着
画像

お昼過ぎには新篠津からソロキャンのYAさんが到着
いつものように2つのテントを設営
画像
後方はFB軍団のサイト

厳冬期の炊事場はいちいち元栓で水を出すので少し面倒くさい。まして、ポリ缶に水を入れても外に置いておくとガチガチに凍ってしまうので水の管理が大変だ。

夜になるとそれぞれ夜宴が始まる。
画像
FB軍団の夜宴会場はONOさんのスェーデンテント
昨年、見せて貰ったが広くてストーブがあり快適空間だ♪

画像
YAさんはいつものようにPC持参で厳冬キャンプを楽しんでいる。


翌朝は皆さんの姿を見るまで心配 ベテランと言えども 本当に厳冬期のキャンパーさんは姿を見るまで不安だ。


画像
それぞれ サイトには笑い声や煙が出ているので一安心

画像
建築途中のログのデッキにて

画像
FB軍団6名と犬5頭は山小屋前で記念写真


今時期いつも思うのだが・・なしてこの寒い時期にキャンプするのだろう?・・と。
私も20数年前はキャンパーでいたが 寒いのがいやだから山小屋を建てたのに・・。
外はマイナス20℃近い ワカサギでも釣れるのなら別だけどいずれにせよキャンパーさんの層は幅が広い 舗装道路の中を通りコンセント付の芝生サイトでなきゃ駄目 それも夏にしかキャンプをしない人 また反対に夏は虫がいてイヤと春秋キャンプをする人 等々
私自身、そのように幅広い層のニーズに応えられるようにいるところです。

今週末は またまた神戸からMI夫妻が飛行機でバンガローキャンプ(2泊)にコニファーにやって来ます。
テントサイトは空いていますので どうぞ御利用下さいね!







 コメント(8件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,524hit
今日:1
昨日:14


戻る