2012322(木)

「スロウ」が取材にやって来た!♪

「スロウ」が取材にやって来た!♪

十勝の季刊誌「スロウ」は見る機会が有る度 魅力のある本で今では全道はもとより全国に発行している。
その「スロウ」の担当者から取材したい旨の 電話が。

でも、 驚きとともに不安が・・・。 取材日程は17日(土)夕方と18日(日)の二日にかけてだ。

当日のキャンパーさんは予てからの「飛行機でやって来る神戸キャンパーさん」だけだったが 週末には砂川キャンパーさんやお仲間と地元の「うたうアザラシ軍団」松○さんのグループがキャンピングの来るというので 先ずは一安心だが私のような人間が「スロウ}に載って良いのかなー?。


仕事の関係で昼過ぎにコニファーに着くが すでに皆さんが到着していてご挨拶

画像
神戸から飛行機でやって来たMI夫妻 もう、5 6回御利用頂いているのには嬉しさはもとより驚いてしまう。
それも、お土産を持参し。
今回も、(大阪出る時連れてって~♪)の「たこ昌のたこ焼き」(2種類)と大阪北新地「点天」の生ぎょうざ♪
画像
みんなで美味しく頂きましたー!

画像
HMCCのお二人はコニファーで合流し お二人でいかにも楽しそう!でも、炭火には気を付けてー!

画像
「うたうアザラシ軍団」はトレキャンで今回はお初 ダッチオーブンでのピザ焼きに挑戦! 上手に焼けおすそ分けを頂きましたが美味しかったですよ!


夕方にはスロウの記者が二人到着!
早速キャンパーさんの様子を撮りながら取材のお仕事
画像


翌日は早朝から取材
スノーシューで森の中を散策するMI夫妻をスノーモービルニ乗って追いかける!

・・が、いつしかモービルとシューをチェンジ シューを履いたスロウのお二人が歩いている?
画像

画像


サイトへ戻ると「うたうアザラシ軍団」がギターを爪弾いていた。
フルメンバーではないが いつ聞いても生演は最高ー!
画像

その後は MI夫妻の許可を得 バンガロー内を見たり 作りかけのログコテージを見て回る。
画像

今回の取材での「スロウ」掲載は ズ~っと先 今年の10月らしく どうか長い目でコニファーを見て下さい!(笑)

今回御利用して頂いたそれぞれのキャンパーさん! また、二日間に亘る取材をして頂いたNOさん!WAさん!ありがとうございました!
今度はプライベートで遊びに来て下さいね!

今後ともコニファーを宜しくお願い致しますm(_ _)m







 コメント(8件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,512hit
今日:3
昨日:17


戻る