2012424(火)

3組の残雪キャンパーさん♪

3組の残雪キャンパーさん♪

金曜日の平日 昨秋に来られた上○夫妻(札幌)が2泊でテントキャンピングにやって来る。
私が仕事を終えコニファーに着くとすでにテント&タープを張りのんびりと夕食の準備 ご挨拶兼ねカメラを持ってサイトへ伺う。
画像
冬期間 重機での除・排雪で押しつけた所にはまだ雪が残っている状態

普段 大変お忙しい上○さん 僅かな休みを利用しコニファーでキャンピングをし 身心共にリフレッシュして頂けるのだろうか? それが本当なら嬉しい限りです。
一年足らずの内にもう、遠方から3回も来て頂いているのには驚く。

翌 土曜日にはご近所のTAさんとご友人がバンガローキャンピング♪
ご近所なので たまに遊びに来たり ブルーベリーの苗木や焼きたてのケーキを頂いたりお世話になりっぱなしですが、今回は初めてコニファーでのバンガローでのお泊まり。

画像

そんな中、2人乗りで一台のバイクが・・BMWだ!
「予約していないのですが キャンプ出来ますか?」
自慢じゃないけど このコニファーバイクでのキャンパーさんは稀だ。キャンプ場を開設して5年目だが 未だ 5~6組しか来ていない。
聞くと、保育所の年中さんのKO君・・ 2時頃に「お父さん!キャンプしたい!」ということでやって来たみたい。
バンガローキャンパーのTAさんのお隣のサイトにテントを張る。
画像


夕方には皆さん 焚き火と料理を楽しみながら過ごしていた用です。

画像
上○さんのスモーク


また、夕方には久し振りでOファミが鍋を持ってやって来る。
たまたま出張で来ていた北○さんも同席しみんなで晩餐が始まる。
Oファミは御存知のキャンパーさんも多いが、コニファーをキャンプ場にして初(第1号)のキャンパーさんだ!
以来、いろいろとお世話になっている。
最近は子供達の成長とともに(習い事等)なかなか来れないのが実状だが 来た時は コニファーの隅々 特に厨房関係は知り尽くしているので調理はお任せ(笑)

翌朝は暖かい朝を迎え 皆さんのサイトからは焚き火のや炭火の煙が立っている。
画像
KO君 朝の探検に付近を散策 サイトではお父さんが体操
ほのぼのした気持ちに包まれる。
なんでもKO君のお父さん シーカヤックで北海道を一周したという強者 !
そう言えば 新聞記事に載った記憶が・・。
そういう人って 自慢げに多くを語らないので分からないですよね! さりげなく会話が終わりました(笑)

まずまず今年の残雪キャンパーさんは天候にも恵まれ それぞれのキャンパーさんはまた来る約束をして 見送られる?ン?
(日曜日仕事のため 7時過ぎに私がコニファーを後にする)

明後日の木曜日は先の2人の山ガールが再びバンガローキャンピングの予約 「本格!山ガール」にお会いしたい方 遊びに来て下さいネー!(^_^)/







 コメント(12件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,509hit
今日:17
昨日:19


戻る