2012年5月29日(火)
春爛漫の最高の季節♪・・・6組のキャンパーさん達!

先週末 金曜日にはコニファー初めて 札幌からのSyouさんがご予約 平日なので私は職場から直行するがテントキャンプの予定だったSyouさん 電話で「雨が降っているので バンガローに変更したい」旨の連絡が入る。
特に、平日キャンパーさんの場合 場内の勝手を知らないので失礼かと思いつつ電話で対応しサイトに入って頂く。
でも、Syouさんリピーターさんのようにバンガローに居るところへご挨拶
すると、手荷物からコーヒーセットを取り出し 早速コーヒーを入れる準備に取りかかり 山小屋で御馳走になるが 喫茶店で飲むような美味しいコーヒー♪ 聞くと最近まで東北の某所で喫茶店を営んでいたと・・そうだよなー!普通と一味違う!
Syouさん 東北にお住まいの頃は 「みちのく森の楽校」「川崎ー仙台薪ストーブの会」等 現在私のしているようなことに大変 共感して頂いたようです。
お土産に頂いた 銘木「金山杉」の名刺入れ
早速 名刺をいれましたー!精巧緻密な名品です!
翌、土曜日は生憎の雨模様 でも、お昼過ぎからは久し振りの太陽が出たり曇ったり まずまずの天候
予約キャンパーさんの一番乗りは 先月来られた父子でのバイクキャンパーさんSAさん! 子供が居ないので一人かと思いきや 子供の習い事のため 設営後子供を迎えに行くと言うことで早々にテントを設営
間もなく 昨年からのリピーターキャンパーさん 矢○ファミリー 旦那さんは仕事のため夕方に来ると言い ママと3人の男の子達でテントを設営

その後逐次 山ガールのNEさんGPがバンガローキャンピング MUさんファミリーがチェックインする。
MUさんファミリーサイト
KO君をお迎えからコニファーに着いた SAさん。
なんと!今回は偶然にも 男の子ばかりが6人 女の子が居ないコニファーに・・。
いつしか 子供同士の交流が 始まる。
SAさんのサイトに集まる子供達! すぐに友達になれるって凄い!
MUさんのWA君 「どうぞ!」と親からの委託された本物ビール?(笑)とチップスを持ってくる。

それぞれのサイトでは焚き火の煙が上がる。
SAさんのKO君!実は未だ年長さんだが お父さんに「焚き火で御飯を炊きたい!」・・と御飯は勿論 全て(スープ等)焚き火の火だけで食材を作ったというのには驚きです!
そんな中、夜な夜な小屋前に人は集まる。

いつも、ブラリと訪れるフィッシャーキャンパーGOさんが来た。 いつも着くなり「プシュ!」と ビールを飲みながら一人で焚き火の前でくつろぐ。
山ガールのNEさんGPも小屋前にて「カンパーイ!」
今日は雨の中「剣山」に登り 明日は「芽室岳」に登るという強者揃い。
みんなで旬の「ウド天」を食べながら夜が更ける。
翌朝は 朝日を浴びながら 鳥の声で目を覚ます。
それぞれの サイトでは焚き火の煙が上がっている。
SAさんサイト
MUさんサイト
いざ!芽室岳! 元気すぎ~!
それぞれのキャンパーさん! のんびり、 まったり、バタバタ とコニファーキャンピングを楽しまれたようですが・・
またお友達をお誘いになって来て下さいね!
今週末も数組のキャンパーさんが来られます。
天候を見てキャンピングに来て下さいねー!
特に、平日キャンパーさんの場合 場内の勝手を知らないので失礼かと思いつつ電話で対応しサイトに入って頂く。
でも、Syouさんリピーターさんのようにバンガローに居るところへご挨拶


お土産に頂いた 銘木「金山杉」の名刺入れ

翌、土曜日は生憎の雨模様 でも、お昼過ぎからは久し振りの太陽が出たり曇ったり まずまずの天候
予約キャンパーさんの一番乗りは 先月来られた父子でのバイクキャンパーさんSAさん! 子供が居ないので一人かと思いきや 子供の習い事のため 設営後子供を迎えに行くと言うことで早々にテントを設営
間もなく 昨年からのリピーターキャンパーさん 矢○ファミリー 旦那さんは仕事のため夕方に来ると言い ママと3人の男の子達でテントを設営

その後逐次 山ガールのNEさんGPがバンガローキャンピング MUさんファミリーがチェックインする。


なんと!今回は偶然にも 男の子ばかりが6人 女の子が居ないコニファーに・・。


MUさんのWA君 「どうぞ!」と親からの委託された本物ビール?(笑)とチップスを持ってくる。

それぞれのサイトでは焚き火の煙が上がる。
SAさんのKO君!実は未だ年長さんだが お父さんに「焚き火で御飯を炊きたい!」・・と御飯は勿論 全て(スープ等)焚き火の火だけで食材を作ったというのには驚きです!
そんな中、夜な夜な小屋前に人は集まる。

いつも、ブラリと訪れるフィッシャーキャンパーGOさんが来た。 いつも着くなり「プシュ!」と ビールを飲みながら一人で焚き火の前でくつろぐ。

今日は雨の中「剣山」に登り 明日は「芽室岳」に登るという強者揃い。
みんなで旬の「ウド天」を食べながら夜が更ける。
翌朝は 朝日を浴びながら 鳥の声で目を覚ます。
それぞれの サイトでは焚き火の煙が上がっている。



それぞれのキャンパーさん! のんびり、 まったり、バタバタ とコニファーキャンピングを楽しまれたようですが・・
またお友達をお誘いになって来て下さいね!
今週末も数組のキャンパーさんが来られます。
天候を見てキャンピングに来て下さいねー!
コメント(16件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。