2012713(金)

これぞ!隠れ家!

これぞ!隠れ家!

千葉県のTIさんが道東方面に向かった後の週末 バンガローキャンパーさんのMAさんファミリーが初めてコニファーにやって来た。
でも、始めてきた感じがしない。
画像
試験的に焼いたパンに舌鼓

画像
バンガロー下でまったりする MAさんファミリー

その後、地元のリピーターさん KUさんファミリーがテントキャンピング♪
画像
スクリーンタープでよく撮れませんでした。
基本的に キャンパーさんの職業をあまり聞かないようにはしているが ・・聞くと ナント!今私が一番必要としている職業の方でした。

その職業は ご想像にお任せしますが・・・。

翌日 ログの中でいろいろとプロの知識と技術を吸収・・・もうお分かりでしょう!?

そんな日曜日 元職の大変お偉い方が来訪!
こんな私のことを思って、来て頂けるだけで光栄で 驚きと感激の1時間半 写真は沢山撮ったのですがアップ出来ずに残念


お見送りした後は、いつもファミリーかグループで来る地元の川○さん・・初めての一人キャンプ♪
画像
たまには一人で 過ごすキャンプも必要ではないかと思う。

夕方山小屋前で一献傾けながら語り合う。
勿論明日は月曜日 仕事で 7時過ぎには出かける旨を伝え
10時前には休む。

当然 翌日は 川○さんを起こさないよう職場に向かう。

翌月曜日も元職の同僚夫婦(八戸)がやって来る。
久し振りでの再会に夜が更けるのも忘れ語り合う。
旧知の友人って良いですよね。大切にしたいと思いますが義理を欠いている自分に恥じる。

翌火曜日には千葉県のTIさんが舞い戻りまたまた釣り行脚のの話に花が咲く。
で・・今回のエピソードはっていうと、・・なんでもトムラウシの山奥で危うい目に遭ったそうな。
教えてもらった道路が崖崩れして通行不能 私が何度も「くれぐれも無理をせず 気を付けて!」という事を思いだしUターンして帰ってきたそうだ。
まぁ この一週間に来られた訪問者は 皆さんが「隠れ家的な時間を過ごされたのでは?」と思います。

明日からの3連休 久し振りでサイトが埋め尽くし隠れ家では無くなりそうー!♪ (嬉しい悲鳴です!)







 コメント(6件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,467hit
今日:44
昨日:18


戻る