2012822(水)

多くの夏キャンパーさんに感謝 m(_ _)m

多くの夏キャンパーさんに感謝 m(_ _)m

みなさん今晩は!

8月11日からお盆休みに入り多くのキャンパーさんが来られ、とても賑わいました。御利用頂いたキャンパーさんには
あらためてお礼申し上げます。

お盆期間中をトータル的にみますと コニファー始まって以来の利用者数で驚きとともに皆様には感謝の気持ちで一杯です。

昨年と違い 今年のお盆は暦が幸いし 土日を含め 勝毎花火大会が平日 更には花火大会が順延する等々が起因しているのかなーと思っております。

また、中でも 期間中 リピーターキャンパーさんが7組しか
いなくて 初めて来られるキャンパーさんが数多くいたのが特徴だったと思います。

コニファーリピキャンの一人 ソロ赤さん曰わく 「底辺が広がってきた」・・と 嬉しいお言葉

期間中撮った写真が丁度430枚(デジカメだから撮れる。フイルムならそうは行かない!かも?)

好天に恵まれたキャンパーさん 雨の中決行してくれたキャンパーさん 3連泊のキャンパーさんも数多くいて 本当に嬉しく思っています。

430枚の写真を撮ったわけですが ブログ一つの掲載写真は15枚に限定されています。
御利用して頂いたのにしたのに 写っていない方には申し訳ありませんが ほんの一部を掲載したいと思います。

雨の中の北大生が旅に出た後の 翌日は天候に恵まれ いつもお世話になっている父兄が子供さんと一緒にパン焼き体験に来られる。
画像
ロールパンが上手に焼けました♪

画像
グルキャン 地元のSUさんGP

画像
札幌から3連泊のYamaさんファミ


画像
バンガロー2泊 苫小牧からのHamaさんファミの子供達
早くパンが焼けないかなぁー~♪
画像
12日の午前中に燻煙したベーコンにご満悦!


画像
ソロ赤さん 到着! いつもの満面の笑顔♪
昨夜は運動会か遠足前夜で 眠れなかったようです。
私も、嬉しい限りです!



画像
札幌からAkaさんファミ2連泊 下の子が孫の一人仁そっくりで印象深い キャンパーさんでした!

画像
夜中に着いてログ裏で車中で過ごした TAさんHaseさんペア 2連泊  到着した夜にはうるさくて御免なさい!


画像
札幌から3連泊のInaさん 早速 来月にバンガローキャンピングの予約がありました。


画像
14日には 本来サイトでは無い場所に設営せざるを得ない状況に・・。
[
画像
連泊に変更した Matuさんファミリー
撤収日には 生憎の雨でしたが 逞しいファミリーでした!


画像
リピーターのizuさんGP 毎年飽きもしないで(笑)リピートしてくれ嬉しいです!

画像
本来 サイトではありませんが 芝生に設営したMAさんファミ


画像
今年2回目の地元 kuさんファミ



画像
数週間前にバンガローを御利用頂いたYosiさんIsiさんの男子会
今度はママも連れて来てねー!


一部ではございますが 他 多数のキャンパーさんの御利用を頂いたこと あらためて感謝を申し上げます。



尚、今週末の日曜日 夕 ご存じの方もいらっしゃると思いますが ダウン症のアフリカンドラマー 「タケオ」さん御一行がコニファーに宿泊します。
その際 ギャラリーが不在でも自由にドラムを叩きたいと・・・。
なんか~ それではもったいない気がしているところで ブログを見られた皆様にお知らせしたいと思います。

18時頃にコニファーに着き 夕食を済ませた後 即興 アフリカンドラムをコニファー ログの前で やって頂きます。
前々日に本別でのライブを終え 富良野方面に観光に行き コニファーでの宿泊 自由演奏と相成っています。
基本的に日曜日の夕はキャンパーさんが帰られ 寂しいコニファーになりますので 興味のある方は森の中に響き渡るアフリカンドラムの即興演奏を聞きに来て下さい!

料金は無料ですが 早くから来てBBQ等を楽しみながら コニファーの日帰り料金(大人450円:小中生300円)でOKですので! 遊びに来て下さいね!♪ 

↓詳しくはこちらへタケオ外部リンク







 コメント(8件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,424hit
今日:1
昨日:18


戻る