2012101(月)

台風直前キャンパーさん達!

台風直前キャンパーさん達!

週末はと来たら また、雨がいつ降るか分からないイマイチの天気 まして、台風が接近中
でも、キャンセルもなくリピーターの笹○さんの3家族のグループキャンパーさん達と 元祖出張キャンパーの北○さんファミリーがやって来た。

画像
笹○さんのGPは タープの中に入りきれない位の 大所帯

画像
ジャンがジャンがジャンがジャンが・・と おどけるお父さんに子供達は大喜び♪

画像
北○ファミリーはログコテージの2階に宿泊なのでBBQハウス内での夕食


笹○さんから依頼を受けていたダッチオーブンでのパン焼きは雨が降って焚き火が出来ない時は難しいので 雨の降らない時間帯に 「お任せ」でパンを焼く。
生地を発酵させ ダッチオーブンを熱々にして生地を入れるのだが 火加減が難しい! 時折様子を見ながらダッチオーブンを廻したり 鍋ごと移動したりと 手間はかかる。
でも、上手く焼けたパンは 市販のものより美味いに違いない・・・と自画自賛している(笑)
私自身は パンではなく米が好きなのだが パンの好きな人は皆さん喜んでくれる。
数年前は よく焦がしたりしたが、最近はまずまず上手く焼けるようになった。
朝食にパンを希望するキャンパーさんが多いので 焚き火は終日欠かせない。
画像
熾火さえしっかりしていれば生木でも燃え 朝に薪を用意し空気を入れてやるとすぐに火が着き朝のパン焼きも楽だ。
但し、雨が降らなければね。

画像
朝も、短時間でパンが焼けた!

画像
北○さんファミリー朝食 フライパンで焼いたピザ
父母は寝具の撤収?犬の散歩? 何処かに行って居ませんね~。 勝手知ったるコニファーですからー(笑)

画像
笹○さんのGPは子供達と周辺散策

画像
お母さん達は洗い物に行ってましたー!

台風が接近してきているのか 少しづつ雨が・・。
雨の日にキャンプにお出かけしても 撤収日に晴れていればテント等のメンテナンスは出来るのだが・・。
帰る日の それも直前に雨がパラパラ でも、子供達は元気一杯!

台風は目の前!!
そんな中 御利用頂いた キャンパーさんの皆さんにはあらためて敬意とともに感謝申し上げます。






 コメント(7件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,412hit
今日:7
昨日:19


戻る