2012116(火)

強風もなんのその(^_^)v  3組 8名のキャンパーさん達♪

強風もなんのその(^_^)v  3組 8名のキャンパーさん達♪

キャンパーさんにとって、雨より嫌なのは「強風!」 全道的に見ても十勝地方だけが雨マークが無い。
今週末も、キャンピングカーを利用した 2組のキャンパーさんと、リピーターのテントキャンパーさんがコニファーを御利用頂きました。

時折晴れ間が覗くと 同時に轟音とともに吹く風が気になる。
午後には弱まるのではと 期待感を持つが意に反して強まる一方

その様な中、道央圏からリピーターのテントキャンパーさんOkuさん御夫妻 
強風の中 難なく2つのテントを張り 早速焚き火の準備にとりかかっている。
画像

間もなく キャンピングカーのARA御夫妻がワンちゃん連れで到着
画像
こういう時はキャンピングカーって快適空間ですよね。

良いなー! 以前夢だった キャンピングカーでの全国行脚
それが・・待ち受ける立場になってしまった(涙)

でも、その夢は まだ捨ててはいません!

しばらくして キャンピングカーを含め 2台の車がやって来た。
札幌からのグルキャン Nakaさんと志○御夫妻が最後にやってくる。
画像

気になる強風の中 皆さんもろともせず キャンプを楽しんでいる。 なんとも頼もしい人達だ!

以前CMで「食う・寝る・遊ぶ」ってのがありましたが 先ずは「食う・寝る」を確保出来たみたい。


夜は夜で それなりの楽しみを見つける。
画像

画像
グルキャン Nakaさんと志○御夫妻のサイト

画像
翌朝 強風を乗り越えたキャンプサイト

車中泊、バンガローは問題ありませんが 特にテントキャンパーさんにとっては これからの季節 まさに 「生きる」るための生存術が必要になってきます。
ベテランキャンパーさんから 今年は冬キャンに挑戦したいキャンパーさん! 「遊び小屋 コニファー」は幅広いキャンパーさんのニーズに応えていきたいと考えていますので、どうぞ、御利用下さい!







 コメント(8件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,412hit
今日:7
昨日:19


戻る