201317(月)

お正月のキャンパーさん達♪ その②

お正月のキャンパーさん達♪ その②

翌 4日はDAさん御夫妻が やって来た。
コニファー初めてだが 聞くと年40回はキャンプに行き、冬キャンも5回目くらいだと・・まだまだ隠れ冬キャンパーさんが居るんだな~!と驚く。

午後1時過ぎにDAさん(奥さん)から「今からキャンプに行きたいのですが・・。」と予約の電話が

暗くなる頃に到着 設営!
画像
夏場ならともかく 冬季の夜間設営も結構気合いを入れなければペグを刺すのも大変・・と思いきや スムーズな設営に驚くばかりだ!

水場とトイレを案内し 連泊でもあるので安全管理面を併せ、のんびりと過ごして貰うように伝える。

私はといえば 食事を済ませ 歯を磨き 早寝しようと している時にDAさんから電話! 「シチューを作ったので一緒にどうですか?」・・有り難いのですが 休む段取りをしていたので 丁重にお断りをする。  キャンパーさんのお誘いをお断りしたのは初めてかも知れない(笑)

まぁー 明日もあるしね! なんちゃって明日はお誘いを受けないかも・・あぁっこちらがお誘いすればいいかー!と勝手に思いながら 休む。


翌朝は安否確認?と写真撮影を兼ね サイトに向かう。
画像
姿を見て安心する。

翌日は温泉と買い出し等で日中はお出かけする。


丁度その頃 ブログの仲間NAMIさん達が鍋の食材一式を持ってやって来る。
いつもの事だが 有り難い気持ちで一杯!
画像
いつも美味しく頂く鍋だが 今回は生姜入りの特製鍋 美味すぎて完全完食!
画像

丁度お腹が一杯になった頃DAさん御夫妻が帰ってきて 夕食の準備
画像
米を炊きながら 焼肉みたい?

今夕は 山小屋にこちらが誘う。

正月だが 大したものはない! あるのは焼き鳥と手作りの生ベーコンくらいしかない! 昼間のNAMIさんの作った鍋も完食してしまったし~!

そんな中約束の時間18時にDAさん御夫妻が山小屋にやって来た。
手には高級なシャンパンとブランディーを持って・・・。
画像

いつものようにコニファーの開拓話やら 過去のキャンパーさんの話やら 互いの夢を語り 楽しい晩餐もあっという間に過ぎて 21時にはお開きに。

翌日は約束していたスノーモービルの試乗
画像
いざ 出発!

画像
往路は旦那さんが操縦 復路は奥さんに操縦を促したところ奥さん!あまりの猛スピードで写真を撮れませんでした(笑)

その後は ログコテージを見たりした後 「また近い内来ます!」と見送る。
本当に近い内 来て欲しいですね!-

明日から又 数組のキャンパーさんが来る予定です!

殆どが峠を越え時間と燃料を費やしながら来られるキャンパーさんに恐縮して居るところですが、どうか道中気を付けて来て頂く事を切に願っています。







 コメント(10件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,402hit
今日:16
昨日:46


戻る