2013年1月14日(月)
冬キャン初めてのキャンパーさん &連休前日のバンガローキャンパーさん♪

平日の8日にトレーラーでのキャンパーさん(苫小牧)がやって来た。2連泊で冬のキャンプは初めてだと言う。
まして、苫小牧の気温からすると かなり寒い。
道内の通年キャンプ場は僅かしかないが 中でも ここ「遊び小屋コニファー」は日本で一番寒い通年キャンプ場だと 私自身思う。
高○さんファミリーはこの寒さを体験すればどこに行っても大丈夫だと あえてコニファーに来たようです。
確かに8日~9日の最低気温はマイナス22度~23度でした。
着くなり子供達は雪の中へ飛び込む!
こんな日でも 喜んでいるのは 子供と犬くらいだ!(笑)
スノーモービルで子供達を乗せ スコットハウスまで行く。
8割は廃品活用の手作りハウスだ!
(私のログコテージは9割位かな?)
一泊目の朝を無事凌いだ高○さんファミリー
翌日はトレーラーを残し 温泉・買い出し等にお出かけしたようです。
2晩目にトレーラーの脇に設営したテント内(薪ストーブ付)にお邪魔して写真を撮らせてもらうが暖かくて快適な空間でした。

今度は夏場のコニファーに是非来て下さいね!

一日空けた金曜日にはNAMIさん母娘がバンガローキャンプに来る。厳冬期は初めて!
早速 バンガロー内で寝具の準備 FFストーブがあり中はポカポカ

寝るところを確保したので 食事の準備
コニファーを開設してからのお仲間なので 山小屋で調理
またまた、美味しい鍋を作る。
いつもの事ながら大変 美味しかったです♪

私が2ヶ月前に作った 生ベーコン

翌日はTA氏も合流 スノーモービルを楽しむ。

暖かくなったら 気を遣わず また来て欲しく思います。
サー!明日からは3連休 後でアップしますね!
まして、苫小牧の気温からすると かなり寒い。
道内の通年キャンプ場は僅かしかないが 中でも ここ「遊び小屋コニファー」は日本で一番寒い通年キャンプ場だと 私自身思う。
高○さんファミリーはこの寒さを体験すればどこに行っても大丈夫だと あえてコニファーに来たようです。
確かに8日~9日の最低気温はマイナス22度~23度でした。
着くなり子供達は雪の中へ飛び込む!



(私のログコテージは9割位かな?)

翌日はトレーラーを残し 温泉・買い出し等にお出かけしたようです。
2晩目にトレーラーの脇に設営したテント内(薪ストーブ付)にお邪魔して写真を撮らせてもらうが暖かくて快適な空間でした。

今度は夏場のコニファーに是非来て下さいね!

一日空けた金曜日にはNAMIさん母娘がバンガローキャンプに来る。厳冬期は初めて!
早速 バンガロー内で寝具の準備 FFストーブがあり中はポカポカ

寝るところを確保したので 食事の準備
コニファーを開設してからのお仲間なので 山小屋で調理
またまた、美味しい鍋を作る。


私が2ヶ月前に作った 生ベーコン

翌日はTA氏も合流 スノーモービルを楽しむ。

暖かくなったら 気を遣わず また来て欲しく思います。
サー!明日からは3連休 後でアップしますね!
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。