2013年7月16日(火)
海の日3連休のキャンパーさん達♪ その1

ハクサンシャクナゲの花が満開の当地
今年は数年に一度のセミの当たり年! いたるところからセミがはい上がっている。 いよいよ夏の到来だ!
当初 3連休の天気予報は傘マークだったが、予報は大きく外れ 絶好のキャンプ日和♪
一番乗りはトレーラーを牽引した 坪○夫妻 2泊なので川沿いの北東サイトに設営 初めて会ったのに そうでないみたいに話が弾む。

その後は 逐次 リピーターのKUさんのお仲間3家族のグループが設営
子供達は 予約していたロールパン作りが待っている。

作っているところの写真を取り忘れたが、発酵して膨らんだので誰が作ったか分からない状態に・・。 まぁ いいか上手に焼けたのだから・・。

羽化しているセミを観察
設営が終わったKUさんのお仲間サイト
バンガローは札幌からの澤○さんの6人グループも楽しそう♪(1名は夜に着くみたい)

先発のNAKAさんは明日から来るお仲間の先陣で一足先にテントを張り連泊 明日からの仲間を待つ。

初日の最後は 年に2回程 北海道にやってくる神戸のMIZO夫妻(連泊) 飛行機で来るので、装備ははコンパクトだが・・料理は抜群!
最近はフライフイッシングにはまっているみたい? 早速 目の前の川でフライを流す。
ネットが必要なほど大きな魚はいないと思うけど・・(笑)
でも、形から入る人って好きだなー。
夜ともなるとそれぞれのサイトでは夕食と焚き火の真っ最中!
山小屋前には MIZO夫妻と 坪○夫妻がそれぞれおつまみや飲み物を持ってやって来る。
いつもの、キャンパー交流会♪ これが楽しい。
MIZO夫妻の初日のアテ(つまみ)は爆弾キムチ
飲み物はスパークリングワイン&ワイン
3家族グループKUさんからもおすそ分けを頂いたり・・と結局 米を食わずに寝床につく。
その2に続く。
今年は数年に一度のセミの当たり年! いたるところからセミがはい上がっている。 いよいよ夏の到来だ!
当初 3連休の天気予報は傘マークだったが、予報は大きく外れ 絶好のキャンプ日和♪
一番乗りはトレーラーを牽引した 坪○夫妻 2泊なので川沿いの北東サイトに設営 初めて会ったのに そうでないみたいに話が弾む。

その後は 逐次 リピーターのKUさんのお仲間3家族のグループが設営
子供達は 予約していたロールパン作りが待っている。

作っているところの写真を取り忘れたが、発酵して膨らんだので誰が作ったか分からない状態に・・。 まぁ いいか上手に焼けたのだから・・。



バンガローは札幌からの澤○さんの6人グループも楽しそう♪(1名は夜に着くみたい)

先発のNAKAさんは明日から来るお仲間の先陣で一足先にテントを張り連泊 明日からの仲間を待つ。

初日の最後は 年に2回程 北海道にやってくる神戸のMIZO夫妻(連泊) 飛行機で来るので、装備ははコンパクトだが・・料理は抜群!

ネットが必要なほど大きな魚はいないと思うけど・・(笑)

夜ともなるとそれぞれのサイトでは夕食と焚き火の真っ最中!
山小屋前には MIZO夫妻と 坪○夫妻がそれぞれおつまみや飲み物を持ってやって来る。

MIZO夫妻の初日のアテ(つまみ)は爆弾キムチ

3家族グループKUさんからもおすそ分けを頂いたり・・と結局 米を食わずに寝床につく。
その2に続く。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。