201387(水)

8月上旬キャンパーさん その②

8月上旬キャンパーさん その②

月曜日の午前 リピーターのURAさん母子がデイキャンにやって来る。
一番の目的は焼きたてパンだ!♪ (メイン画像)
いつもの事ながら、生地を発酵させ 熱したダッチオーブンに入れ焚き火の火を利用して焼き上げる、いたってシンプルだが熱々の焼きたてパンは格別
画像

間もなく地元のtiyaさんとお友達の2家族がテントを張る。
画像
早速 魚釣りの準備
画像
子供達は 川遊びや釣りに夢中♪

バンガローには 地元と地方のお仲間のSASAさんGP
見ると 防波堤か湖にでも行って釣りをするようなリール付のロッドを・・・(笑)
画像
ここは、3m弱の手竿で充分ですがぁー・・(汗)

ロッジには以前 見学に来られた事があるSAWAさんが孫(tomo君)を連れてキャンピング♪
画像
良いですねー!  私が孫に「ジージーとキャンプに行こう!」と言って 果たしてついてくるだろうか?
本当に微笑ましく思いました。

その前に ログコテージを御利用のsasakenさんGP(総勢13名)の先発組が到着!
画像
皆さんお若いグループ  昨年の悪夢が甦りながらいたが・・・スリッパを見て一安心
画像
今まで多くのキャンパーさんが ログコテ2階部屋に宿泊されたが こんなの初めて!
頻繁に出入りしながらもスリッパが整然としている。
若いGPにも関わらず 一体どんなGPなんだろう?

このGP名付けて 「sasaken率いる宮○シェフと愉快な仲間達」にすることに・・。

明日は、「sasaken率いる宮○シェフと愉快な仲間達」をアップします!







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,315hit
今日:21
昨日:31


戻る