2014217(月)

厳冬期に4組14人のキャンパーさん達♪

暦の上では 立春だが北海道では今が一番寒い時期・・そんな中 8日には4名、12日の平日には5名(石川県)、同じ13日の平日に4名、土曜日に1名が厳冬キャンピングを楽しむ♪

実は、またやってしまいました(汗)
データを保存したつもりが、検索しても見あたらず。最終日の山○さんだけのデータしか保存していなくて瀬○さんのGP以下13人の皆さんには申し訳なく思っています。
すぐにアップロード作業でもしておけば 保存出来たのにね。
コンパクトフラッシュはその都度フォーマットしてしまい後の祭り。
こういう時に限って良い写真があるのだが・・。

8日:瀬○さんのGPはカヌー&カヤックのお仲間

平日12日:石川県から前○さんのGP キャンピングカーを利用しての道内旅行
webで見つけ最終日にコニファーにてキャンプ

翌13日:札幌から4人 FUKUさん&MIさん御夫妻
どのGPも大きめのタープを張り一同のリビング用のテントを設けるが中からは歓声が上がり微笑ましい光景だ。

石川県からのキャンパーさん以外は皆さんログに来て暖をとりながら一献傾ける。
いつものことながらアウトドアー談義に盛り上がる♪

私はといえば、1月下旬に作業場の足場階段から足を滑らせ腰と背中を強打 大したことないと思いながら過ごしていたがここ1週間くらいは背中の痛みが鎮痛剤を飲まないといても経っても居られず 14日にはFUKUさん&MIさん御夫妻に見送られ病院へ向かう。
周りには内蔵だとか脅かされていたので、CTの結果が怖かったが 内蔵異常なし!♪ ホッと一安心 外科に廻され診断結果 なんと骨折していたのです。 背骨から出ている横突起が折れていました。
FUKUさん&MIさん御夫妻にはご心配お掛けしました  m(_ _)m
場所的には肋骨と同じで1ヶ月位で治るみたい。
不思議なもので原因が分かると鎮痛剤も要らなくなりました(笑)

まぁ いずれにしても 年を考えながら居なくてはねー(-_-)

土曜日にはリピーターの山○さんが降雪覚悟のキャンプにやって来る。
画像

翌朝は予報通り 細かい雪が降り続く。
除雪のためスノーモービルを断念 山○さん 折角スノーモービルに乗ってのアイカメラ撮影が出来ず残念でしたが今度是非挑戦して下さい。

この時期にも関わらず 平日キャンパーさんが2組(9名)も来るなんて まるで夏?を思わせる1週間でしたが通年キャンプ場としてうたうからには場内の除雪はしていますのでいつでもコニファーを御利用して頂けるよう願っています。







 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,286hit
今日:23
昨日:21


戻る