2014325(火)

春まで待てない!?

春まで待てない!?

通年キャンパーさんからするとこの限りではないが、この所の暖かさで 中にはこの時期初めてのキャンパーさんが数組いたようです。

先月も御利用頂いた山○さん 今回はスノーモービルに小型カメラを取り付け疾走?する事がメインみたい。
画像
早々にテントを設営 スノーモービルにカメラを設置
いざ!森の中へ 
画像

画像
モービルも もうオフですね。


画像
いつもは暖かい時期に来る HASIさんペア 新婚さんでお初キャンプ♪ 直火での焚き火を楽しんでいました♪

空は 見た事もない 満天の星空♪ (画像がないのが残念)

画像
秋にも来た地元のHARUさんとお友達(名寄)
キャンプしよう!と 名寄から4時間半かけて来たのには驚き!


今年度3回目の国○さんペア
今回は主に冬期に使用するノルディスクのアスガルド
画像
テンティピより軽易に設営出来そう。
画像
内部はかなり広く 2人ではもったいないくらい。
5~6人のグルキャンだったら最高のリビングだ!
画像
夜のテントグロウもイイ感じ♪
国○さんペア 来月も来ると・・。(嬉)

バンガローは山スキーのお仲間(札幌)
画像
翌日は早朝出発の計画で 朝6時過ぎには出発していたようです。 お話が出来ず残念でした。


冬に名残を惜しむキャンパーさん、春をまちきれないキャンパーさんとキャンパーさんの層は幅広いものがあります。

その幅広いキャンパーさんのニーズに応えていくよう孤軍奮闘していますので、時期を問わず いつでも御利用して下さいね!







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,278hit
今日:15
昨日:21


戻る