2014年7月9日(水)
初夏を満喫♪

予てから「星がみたいので・・・!」とご予約のあった小○さんファミリー2家族 天気予報を気にしながら週末を迎えるが、あいにくの曇天 まぁ雨が降らないのを良しとするしかない。
雨が降らなければ焚き火も出来るし、パンも焼ける。
子供達はパンを焼いている焚き火の前に集まって来る。
ダッチオーブンでの焼きたてパンに 皆さん舌鼓♪

「美味しいー!」という声があちこちで上がる。
大きい子供達は パンが美味しかったです!とお返しの「チゲ」を持って ご挨拶にやって来た。
めったに食べないチゲだが なかなか美味しかったです。
機会見て作ってみようかな♪
子供達の宴会場?(笑) 2歳児を含め総勢5人の子供達
(従兄弟同士)
暗くなると共に 焚き火や花火を楽しんでいたようです♪
翌日はトマムのプールに行くため 8時半過ぎに出発!
その前に バンガロー前で記念写真♪


また、昨日8日(火)から自称「コニファー 札幌支部長」ソロ赤サーフの哲さんがお仲間(DAIちゃん)を連れて2泊のコニファーキャンピングにやって来た!
なんでも数日前から嬉しくて嬉しくて 仕事が手に付かなかったと(笑)
いつもの満面の笑み♪
今年に入って「札幌支部長から聞いて・・」とやってきた札幌キャンパーさんが数組居て ソロ赤サーフの哲さんには感謝しています。
でも、あまり「良い良い」って事は言わないで!と常々言っている。
食べ物でもそうだが、あそこの○○は美味いと「期待感」をもっていくわけですが・・その割では無かったということが多々ある。
皆さんお好みがありますからね~!
だから、「個人でやっている小さな隠れ家的なキャンプ場で焚き火が出来 手作り感一杯で かつ小川の流れと自然溢れる森のキャンプ場」程度に言っておいて下さい!とお願いしていますが・・。
19時頃 ログに遊びに来る。
初めて来たキャンパーさんには分からないが、数年来のコニファーキャンパーさんは少しづつ変わっていくログには興味津々
ログ内で一献傾け コニファー談義に花が咲く。

暗くなると いつもの小屋前で焚き火をすることになる。
なんと!持参してきた木は「楢の木!」 私にとっては貴重品だ!

表情を変えながら 楢の木の贅沢な炎が心を癒してくれる。
火持ちが良いのと松系には無い独特の香り。この煙を嗅がせれば良いスモークが出来そう!
昨夜は11過ぎまで焚き火を囲む。
翌日は温泉に行った様で 帰ってきてからまた「焚き火!」
やっぱり連泊はゆっくり出来るので良いですね!
今現在 霧雨が降ってきているのでBBQハウス内で夕食の段取り。
今、9日(水)18時 お誘いが来たので行って来ます!
雨が降らなければ焚き火も出来るし、パンも焼ける。



「美味しいー!」という声があちこちで上がる。


機会見て作ってみようかな♪

(従兄弟同士)
暗くなると共に 焚き火や花火を楽しんでいたようです♪
翌日はトマムのプールに行くため 8時半過ぎに出発!
その前に バンガロー前で記念写真♪


また、昨日8日(火)から自称「コニファー 札幌支部長」ソロ赤サーフの哲さんがお仲間(DAIちゃん)を連れて2泊のコニファーキャンピングにやって来た!


今年に入って「札幌支部長から聞いて・・」とやってきた札幌キャンパーさんが数組居て ソロ赤サーフの哲さんには感謝しています。
でも、あまり「良い良い」って事は言わないで!と常々言っている。
食べ物でもそうだが、あそこの○○は美味いと「期待感」をもっていくわけですが・・その割では無かったということが多々ある。
皆さんお好みがありますからね~!
だから、「個人でやっている小さな隠れ家的なキャンプ場で焚き火が出来 手作り感一杯で かつ小川の流れと自然溢れる森のキャンプ場」程度に言っておいて下さい!とお願いしていますが・・。
19時頃 ログに遊びに来る。
初めて来たキャンパーさんには分からないが、数年来のコニファーキャンパーさんは少しづつ変わっていくログには興味津々
ログ内で一献傾け コニファー談義に花が咲く。

暗くなると いつもの小屋前で焚き火をすることになる。
なんと!持参してきた木は「楢の木!」 私にとっては貴重品だ!


火持ちが良いのと松系には無い独特の香り。この煙を嗅がせれば良いスモークが出来そう!
昨夜は11過ぎまで焚き火を囲む。
翌日は温泉に行った様で 帰ってきてからまた「焚き火!」

今現在 霧雨が降ってきているのでBBQハウス内で夕食の段取り。
今、9日(水)18時 お誘いが来たので行って来ます!
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。