2014年7月25日(金)
連休後の平日キャンパーさん達♪
3連休も終わり この時期には私自身の外出がままならないが22日(火)に床屋やゴミ出し・買出し等に出かける。
キャンパーさんが居なくても山での作業は沢山ある。
基本的に、天気予報をみて 雨とか曇天の日を外出日にしている。
そんな中、平日の火曜日 私が外出中 「キャンプをしたい」旨の電話が・・。
所要を済ませ3時近くにコニファーに戻る。
車中泊のソロキャンパーさん♪ Sa氏
札幌から足を伸ばしコニファーにやって来た! 話をすると以前からブログを見て「 いつかコニファーでキャンプをしたかったと」・・・。
ブログを見ているので早速焚き火用の薪を購入 それも2箱
夕闇と共に焚き火の炎と煙がサイトに漂う。
翌日は雨 早朝に出発されたようで車は無くメール音で目が覚める。
(前から行きたかった憧れのコニファーに泊まれて昨夜は最高の良い思い出になりました。朝早く旅たちましたのでメールにて ご挨拶失礼します。また、必ず遊びに来ます。因みに自分はこんなブログを書いてます。旅や釣りが大好きなのでコニファーを起点に連泊もいいですよね。釣りきちトッシ-
http://blog.goo.ne.jp/dmfp274)・・・と嬉しいコメント。
水曜日は雨なので ログ2階の造作に汗をかく。
でも、予てからご予約キャンパーさんが来る予定
埼玉県からのIsiさんファミリー 買出し・温泉等を済ませ夕方コニファーに到着♪
本州ではすでに夏休み♪ 夏休みに入ってから北海道に・・明日はコニファー近くの乗馬クラブで馬に乗るという。
車は家族3人が快適に過ごせる空間
私も、早くログを完全完成させこのような車で全国行脚したい!
昨日は地元川西中学校の一クラス 1年A組の夏休みレク
お泊りではなくデイキャンで沢山の野外活動を体験
総勢30名の日帰りキャンピング♪ メニューは一杯!♪
早速ご挨拶を終え みんなで協力をしタープの設営
女子の方が早く建てたような気が・・。(笑)
お次はメインメニューの魚釣り!♪
先生は行動を指示し 魚釣りに出発!
目の前の川もつれるのですが・・19名一堂に魚釣りをする川ではないので、数キロ離れた 本流(久山川)に移動

私は 誰も居なくなったコニファーでパン焼きやダッチオーブン料理の準備!
日中の気温が30度の中での焚き火はきついが熾きを沢山作っておかないとダッチオーブン3個でチキンのトマト煮込みが作れない(汗)
2時間ほどで釣り組みが帰ってくる!
釣果はオショロコマと川カジカ 虹鱒はゼロ でも、折角釣り上げた魚 塩でぬめりを取り 丁寧に処理していました。
女子はジャガイモを洗う!

定番!マシュマロ焼き♪

パンも焼き終え いよいよダッチオーブン3個でのチキンのトマト煮込みを始める。
焚き火の火を利用しての3鍋は初めての事で火加減をみながらオリーブオイルをいれ ニンニクを投入! 加減をみながら鶏肉~夏野菜を入れ ローリエ&塩コショウ&コンソメ等
各鍋はあふれんばかりの状態
見せたいが・・(笑)(写真を撮る暇がない!!)
お母さん達に調味料を依頼し小一時間で完成!!
御父兄に農家さんが多いので野菜は新鮮野菜♪ 芋は新芋だ!
併行して釣ってきた魚も焼き無駄にすることなく完食していたのには感心しました。

早速 鍋を配食♪
後で分かったのだが 残るだろうな~!と思っていたオーブン料理「完全完食」だったと聞いてびっくり!
御父兄はBBQハウス内で焼き物♪
私にせっせと食べ物を運んでくれるお母さん ありがとうございました。
その後はウッドキャンドルの廻りで花火♪♪

夜も深まり 御父兄も洗物やら片付けを終え レクも終わりの
セレモニー
その時、ホタルが一匹 飛び交う(驚)
級長がみんなに 私の周りを囲むように言い 「楽しい一時○○さんのおかげです!」と照れくさくなるような言葉♪に感無量
皆さんを見送った後 周辺を見たが、後片付けも完璧さに驚く!
すっかり川西中のファンになってしまいました♪
また、ファミリーはもちろん来年も親子夏休みレクで来て欲しいですね!
キャンパーさんが居なくても山での作業は沢山ある。
基本的に、天気予報をみて 雨とか曇天の日を外出日にしている。
そんな中、平日の火曜日 私が外出中 「キャンプをしたい」旨の電話が・・。
所要を済ませ3時近くにコニファーに戻る。
車中泊のソロキャンパーさん♪ Sa氏
札幌から足を伸ばしコニファーにやって来た! 話をすると以前からブログを見て「 いつかコニファーでキャンプをしたかったと」・・・。
ブログを見ているので早速焚き火用の薪を購入 それも2箱

翌日は雨 早朝に出発されたようで車は無くメール音で目が覚める。
(前から行きたかった憧れのコニファーに泊まれて昨夜は最高の良い思い出になりました。朝早く旅たちましたのでメールにて ご挨拶失礼します。また、必ず遊びに来ます。因みに自分はこんなブログを書いてます。旅や釣りが大好きなのでコニファーを起点に連泊もいいですよね。釣りきちトッシ-
http://blog.goo.ne.jp/dmfp274)・・・と嬉しいコメント。
水曜日は雨なので ログ2階の造作に汗をかく。
でも、予てからご予約キャンパーさんが来る予定
埼玉県からのIsiさんファミリー 買出し・温泉等を済ませ夕方コニファーに到着♪

車は家族3人が快適に過ごせる空間
私も、早くログを完全完成させこのような車で全国行脚したい!
昨日は地元川西中学校の一クラス 1年A組の夏休みレク
お泊りではなくデイキャンで沢山の野外活動を体験

早速ご挨拶を終え みんなで協力をしタープの設営

お次はメインメニューの魚釣り!♪
先生は行動を指示し 魚釣りに出発!


私は 誰も居なくなったコニファーでパン焼きやダッチオーブン料理の準備!

2時間ほどで釣り組みが帰ってくる!
釣果はオショロコマと川カジカ 虹鱒はゼロ でも、折角釣り上げた魚 塩でぬめりを取り 丁寧に処理していました。
女子はジャガイモを洗う!

定番!マシュマロ焼き♪

パンも焼き終え いよいよダッチオーブン3個でのチキンのトマト煮込みを始める。
焚き火の火を利用しての3鍋は初めての事で火加減をみながらオリーブオイルをいれ ニンニクを投入! 加減をみながら鶏肉~夏野菜を入れ ローリエ&塩コショウ&コンソメ等
各鍋はあふれんばかりの状態
見せたいが・・(笑)(写真を撮る暇がない!!)
お母さん達に調味料を依頼し小一時間で完成!!
御父兄に農家さんが多いので野菜は新鮮野菜♪ 芋は新芋だ!
併行して釣ってきた魚も焼き無駄にすることなく完食していたのには感心しました。

早速 鍋を配食♪

御父兄はBBQハウス内で焼き物♪

その後はウッドキャンドルの廻りで花火♪♪

夜も深まり 御父兄も洗物やら片付けを終え レクも終わりの
セレモニー
その時、ホタルが一匹 飛び交う(驚)
級長がみんなに 私の周りを囲むように言い 「楽しい一時○○さんのおかげです!」と照れくさくなるような言葉♪に感無量
皆さんを見送った後 周辺を見たが、後片付けも完璧さに驚く!
すっかり川西中のファンになってしまいました♪
また、ファミリーはもちろん来年も親子夏休みレクで来て欲しいですね!
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。