2014729(火)

雨なんて!平っちゃら♪

雨なんて!平っちゃら♪

26日(土)からの週末はあいにくの雨模様
でも、予約キャンパーさんが予定通りやって来た!
地元の内○さんファミリー 釧路からの2家族キャンパーさんYamaさんとOさんファミリー

内○さんは時折雨がぱらつく中 テントを設営 丁度その頃シマヘビが2匹 捕まえては遠くへ逃がしたりしていると今度は鳥の雛が2羽! 一時保護したが、時折強い雨が降る。
遠巻きに親鳥が鳴いて子供を捜しているが見たことのない鳥だ。雛の落ちていた所の上には巣がありどうやら誤って巣から落ちしまったみたい。
2羽の雛はおとなしく手のひらに乗り片方の雛はしきりに鳴いている。鳴き声と図鑑を見てとコゲラ?かなぁ
巣はバンガロー上の軒先でコケを集めたような巣でした。
画像
巣立ちには少し早いような雛で どなたか詳しい方がいれば教えて欲しいと思います。 鳴き声はピーピーでした。

その後は、 早速魚釣り♪
画像

場所を変えながら 夕方にはオショロコマを釣りあげる。
でも、この川ではリリースです。
画像


まもなく釧路からのYamaさんとOさんファミリーが到着! でも、そのときは強い雨が降りしきってテントの設営を断念(涙)
幸いバンガローが空いていたのでバンガローキャンピングに移行する♪

Oさんファミリーのおしゃまで可愛い姉妹の歓声がサイトに響き 雨が降っていることを忘れさせてくれる。

姉妹の水鉄砲攻撃!!
画像

Oさんパパは「雨と水鉄砲の」二重の攻撃に耐える!(笑)
画像


内○さんのお母さんはみんなが魚釣りをしている間に火を熾し夕食準備♪ 
画像

YamaさんとOさんファミリーはバンガローデッキ内で夕食の準備♪
画像

暗くなると共に雨が強まる! テントキャンプの内○さんファミリーが心配


でも、「案ずるより産むが易し」翌朝は皆さん平気な顔♪
画像
雨の合間にまたまた魚釣り♪(内○さん父子)

YamaさんとOさんファミリーは雨が止んだのを見計らいスイカ割りを楽しむ♪
画像

画像
皆さんを見送った後も雨が降ったり止んだり不安定な空模様


夕方には埼玉からバンガローキャンパーさん! 小○さんファミリーが雨の降る中到着!
予約されていたパンを提供♪ 
画像

今朝帰られたOさんファミリー同様 幼い姉妹が一緒!
こうなると名前を覚えるのが大変!(笑)交錯してしまう。

雨がひどいので早めに休む。明日の予報は晴れ♪


予報どおり朝は爽やかに晴れている♪ 気持ちの良いコニファーサイト 蝉の声で目が覚める。


北海道旅行も今日が最後の小○さんファミリー! 夜には北海道を離れる。
10日間使用したテント等を干し、時間を気にしないでメンテナンスをしてもらう。
画像

私は、その間畑仕事をするが、小○さんの姉妹(SatoちゃんとTiちゃん)私から離れず(嬉?)種まきやみずやりのお手伝いをしてくれる。
画像

画像
丁度お昼過ぎに見送るが、みんなが手を振ってくれ 「又来るね~!」とSatoちゃんとTiちゃんの声♪


私は若い頃 台風などでどしゃ降りの雨の朝キャンプに出かけたことがあるが、朝、グルキャン仲間からの電話が次から次と鳴り「どうするの?」「行くの~?」・・と。私は、予定通り「行くよ!」と。 集合場所に集まり2泊から3泊のキャンプに出かけたものです。

雨の日に行けばいつか必ず晴れる! その晴れた時の喜びがあるからです!

晴れなかったら最悪ですが~~(笑)







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,246hit
今日:4
昨日:24


戻る