2014813(水)

台風と共にやって来たキャンパーさん達!♪

台風と共にやって来たキャンパーさん達!♪

週末はなんとか雨は降らずにいたが、予報どおり月曜日から雨模様 そんな中2家族のグルキャンkawaさんファミリー&kaneさんファミリー(千歳)と緊急避難的にやって来た2組 計3組のキャンパーさんがビバーク!♪?

中でもグルキャンのkaneさんファミリーの一番下の子は1歳と数ヶ月  雨の中でもお母さんと一緒にたくましく2晩を過ごす。
画像
デッキにて生ビールを飲みに来たお母さんと。

面白く思ったのは、kawaさん&kaneさん食事作りは親父の仕事と炊事場での調理は男子!
画像
(一日目)

先月来た 神戸キャンパーさん曰く アメリカのキャンプ場では炊事場で調理や洗い物をしているのは殆ど男性のようだ!

丁度 その頃ママ達はタープ内でまったり過ごしている(笑)
んーんっ まさにアメリカン♪
画像
まぁー、決してそれが当たり前とい言うことではなくバランスよくやれば良い事だと思います。


画像
雨の降りしきる中 やって来たライダー(Muさん)岩手からのツーリング中♪ でかいバイクだ! カッコいい!♪
基本的にライダーさんは車と違い 移動間に温泉に入り飲食物を携行しての行動は制限され、Muさん着くなり「 何か食べるものはありませんか?」・・と。設営後 先ずは生ビールを飲む。
私はあるものでたまご丼を作り。 Muさん「旨いー!」と丼をたいらげる。
私自身の業種からすると飲食物の提供は出来ませんが、お腹のすいている人を見過ごす事はできません。

お腹を満たされたMuさん 「岩手に帰ったら冷麺を送ります!」と。 そんな気を遣わないでいいのですが・・。

登山キャンパーさんKoさん遅くに来て 二人で雨の中手際よく炊事場で食事を済ませ、翌日も早くに出発されました。
なのに・・事務的に当たり前の入場料(900円)を頂いた事 後悔しています。

夜中中降った雨も、翌日には小降りに 子供達を連れ 野菜の収獲に行く。
画像
ミニトマトやバジル・サニーレタス・キューリ等沢山収獲しました。

強い雨を凌いだ子供達! たくましさが一段と増したようです。

画像
月曜日に来た 新○さんファミリーのSou君BBQハウスでかぶりつき! 潰したご飯にばら肉を巻いたメニュー  これは良い! 好みの味付けで冷凍も利く。


画像
(二日目)
男子の厨房?

画像
笹舟作り

画像
釣り!


画像
雨の中、台風と共にやって来たkawaさん&kaneファミリー♪
雨の中でも 様々な体験をしましたね! 楽しく たくましい2家族に微笑ましく感じました。
今度は晴れた日に来て下さいね!







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,242hit
今日:24
昨日:16


戻る