2014年8月26日(火)
盆明け後の週末キャンパーさん♪♪

お盆休暇も あっという間に過ぎ 1週間の現実にようやく慣れたと思いますが 真夏の余韻をまだまだ味わいたいキャンパーさん達(6組:30名)が訪れる。
一番乗りは室蘭からの菅○さん御夫妻 今年で7回目!
GWからということは4ヶ月で7回というのは驚きです!
2泊するため金曜日の夜に到着予定
お好きなサイトに設営してくれるように伝えたが 翌朝見ると車だけ・・。到着したときに激しい雷雨で設営をやめ車中にて仮眠したようだ。 私は「緊急避難」でバンガローやBBQハウス・ログ等に入ってもらえば良かったと詰めの甘さに後悔しきり。
「緊急避難」の時は 施設利用料はかかりませんので!
土曜早朝にテントを設営 車中で睡眠不足なので午前中はまったりと過ごしていたようです。
6月下旬に来られたMoroさん(札幌) 今回は職場のお仲間6名と子供さん3人でバンガローキャンピング♪
到着まもなく焼きたてパンをほお張る。あっという間に完食!♪
その後 子供達はお母さんの指導でピザ生地作り♪

同じく地元のリピーターさん Hasiさん 今回はキャンプ仲間4人での御利用

東京からカブに乗ってやって来た 田○さん 聞くと東京の私の同窓生 三○君から聞いて来たみたい♪ 嬉しいですね!

さーっ! これから子供達の手でトッピングされたピザを焼きます♪
ログ2階部屋にはItoさんの同窓GP10名がお泊り♪
早速BBQハウス内でBBQを楽しむ♪

夜はログ前広場で花火を楽しむ!

同じ頃 ログのデッキにて ソロライダーの田○さんと菅○さん御夫妻がキャンパーさん同士の交流♪ これが楽しい♪
翌日は子供たちを連れ ミニトマト狩りに出かける。
沢山取れました♪
Itoさん以下3名は仕事のため早朝に帰り残った7人で記念写真

皆さんを見送った後、 地元のMiyaさんファミリーデイキャンでダッチオーブンでの料理とパン焼きをしたい旨の電話が・・。
メイン画像がダッチオーブンで作ったチキン煮込み。
Miyaさんの奥さんが用意したものは(ニンニク・トマト・大豆・芋・パプリカ・ズッキーニ・キャベツ・きのこ・たまねぎ・鶏肉)でした。
具沢山のようですが、水を一切入れずに美味しく出来ました。
後は、パン!
発酵時間を考慮しながらダッチオーブンに入れる。
良い感じで焼けました!
夏休みが終わっても、コニファーは通年でやっています!
まだまだ続く コニファーキャンピング♪
昨日来られた Kataさん御夫妻 今日来られたInaさんの様子は後日アップしますね!
一番乗りは室蘭からの菅○さん御夫妻 今年で7回目!
GWからということは4ヶ月で7回というのは驚きです!
2泊するため金曜日の夜に到着予定
お好きなサイトに設営してくれるように伝えたが 翌朝見ると車だけ・・。到着したときに激しい雷雨で設営をやめ車中にて仮眠したようだ。 私は「緊急避難」でバンガローやBBQハウス・ログ等に入ってもらえば良かったと詰めの甘さに後悔しきり。
「緊急避難」の時は 施設利用料はかかりませんので!



その後 子供達はお母さんの指導でピザ生地作り♪

同じく地元のリピーターさん Hasiさん 今回はキャンプ仲間4人での御利用

東京からカブに乗ってやって来た 田○さん 聞くと東京の私の同窓生 三○君から聞いて来たみたい♪ 嬉しいですね!


ログ2階部屋にはItoさんの同窓GP10名がお泊り♪
早速BBQハウス内でBBQを楽しむ♪

夜はログ前広場で花火を楽しむ!


翌日は子供たちを連れ ミニトマト狩りに出かける。




メイン画像がダッチオーブンで作ったチキン煮込み。
Miyaさんの奥さんが用意したものは(ニンニク・トマト・大豆・芋・パプリカ・ズッキーニ・キャベツ・きのこ・たまねぎ・鶏肉)でした。
具沢山のようですが、水を一切入れずに美味しく出来ました。
後は、パン!
発酵時間を考慮しながらダッチオーブンに入れる。

夏休みが終わっても、コニファーは通年でやっています!
まだまだ続く コニファーキャンピング♪
昨日来られた Kataさん御夫妻 今日来られたInaさんの様子は後日アップしますね!
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。