2014828(木)

3組の平日キャンパーさん♪

3組の平日キャンパーさん♪

山暮らしをしていると 気温の変化が微妙に分かる。
例年に比べると日中はさほどでは無いが夕方になるとかなり気温が下がる気が・・。 週末キャンパーさんが帰った後の月曜日には 旭川からkataさん御夫妻が初めてコニファーにやって来る。
宿泊場所はこちらに来てから決めることになり、午後到着!
当初の予定は日曜日から連泊だったが 所要のため1泊になった。
着いてからバンガローとBBQハウスロフト部屋を見て 食事や炊事場に近いところで ロフト部屋になる。
ロフト部屋は 大人3人 もしくは大人2人と小さな子供2人用なので 大人2人だとロフト部屋の方が良い。

週末からの疲れがとれないまま 寒気と共にお腹の調子がイマイチ。
そんな中 仲間の一人、高○さんが来て ログリビングのAV機器を接続しカラオケが出来るようにセットしてくれる。
LDを入れほんの少しカラオケをBGMにしながら「ネオン街に行きたい症候群」が和らぐ(笑)
画像
高○さんは器用な人で 特に電気関係には長けていてコニファーの細かい電設は彼がやってくれるので私も甘んじている。

夕方、キャンパーさんのkataさんが一緒に食事しましょう!とお誘いに。
BBQハウスに行くとびっくり!♪ウニや生きてるホタテが一杯!
器もわたし用にセットされている(驚)
画像
早速頂きましたが ウニの美味しさに感動しました!♪
スーパーで売っているウニとは大違い!!
ホタテも生きているのでコリコリしている。

ビールのあとはとっておきの日本酒♪
画像
聞くとkataさん御夫妻 コニファーブログやブロガーキャンパーさんのブログ等を以前から見ていて過去から現在まで詳しいのにはびっくり。

もっと長居したかったのですが、体調を考慮し早めに休む。
大変ご馳走様でした!

kataさん 今度は息子さんのファミリーで来たいと8時過ぎの早い時間に出発されるが帰り際には握手を求められ嬉しい気持ちに♪

入れ替わって火曜日から2連泊のリピーターさん稲○さん(札幌)が来られる。
宿泊はバンガロー もう6~7回来て頂いている。
画像
愛犬2匹も一緒 私の事を憶えていて なつっこいのかと思っていたら来る人全てになつっこいみたい(笑)

稲○さん 初めてコニファーに来たときもそうだったが当時の山小屋前に焼酎持ってやって来て 私に一緒に飲ろう!だったので案の定「KAさん! 準備できたよー!」と またまたお誘い。 体調がすぐれないままバンガローデッキにて一献傾ける。
画像

小一時間してログに戻り悪寒がするので風呂で身体を温め21時には休む。

翌朝にはくしゃみや鼻水が・・やっぱり病院に行こうと決心
診断結果はウィルス性の胃腸炎と診断される。
私もそんな気がした!・・・で一安心(笑)

病院に行く前は (たぶん)「期限切れの腹薬」を飲んでいたが新しい薬を飲んでにわかに体調が良くなり2日目の夜は稲○さんと 2人でカラオケ三昧♪

画像

画像
画面の歌は歌っていませんよ!

殆ど石原 裕次郎特集でしたー(笑)
歌う前 稲○さん「裕次郎の歌はなまら得意」だと言っていましたが 私が歌った後は一切歌いませんでした・・って事は?
ご想像してください(笑)


実は、今日(木)もバンガローにて男性3人が宿泊中♪
ガイドブックを見て 迷い迷って来られたみたい。







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
森の遊び人
平成10年当地の森林を開拓 現場の木と廃材を利用し山小屋等を建築 同19年7月に隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」(通年)をオープン
現在、ログコテージの建築をしながらキャンプ場を整備 簡単木工製品作り・予約でのパン焼き&燻製作り等が体験出来ます。
焚き火で暖をとりながら心を癒やし小川のせせらぐ音、風の音と鳥のさえずり、晴れの日には満天の星空の中で至福の時間を体験しませんか?


性別
年齢60代以上
エリア清水町
属性事業者
 GUIDE
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋コニファー」
住所清水町旭山2番地56
TEL090-1642-6418
期間1月上旬-12月下旬
(予約制)
定休年中無休
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-09-19から
993,225hit
今日:7
昨日:16


戻る